京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:254
総数:680513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

宿泊学習 〜小学部4年生〜(10)

画像1
 朝食の後、荷物を片付けてみんなで掃除をしました。
 その後,そろって写真を撮りました。

宿泊学習 〜小学部4年生〜(9)

画像1
画像2
画像3
 夜は、全員ぐっすり眠れました。
 朝は元気に起き、手作りミカンジャムで美味しく朝食をいただきました。

宿泊学習 〜小学部4年生〜(8)

  お風呂に入ってさっぱりした後は、お楽しみ会の時間です‼
 たくさんの風船、青、赤、緑の光の海、音楽〜 すてきな時間になりました。

画像1
画像2
画像3

宿泊学習 〜小学部4年生〜(5)

 本日の夕食のメニューは,自分たちで炊いたご飯・
 おみそ汁,肉じゃが,白身魚のフライ,がんもに,シュウマイ,ホウレンソウのソテーです。
画像1
画像2

宿泊学習 〜小学部4年生〜(7)

画像1
画像2
画像3
 自分たちで炊いたご飯は最高です。
 肉じゃがやお味噌汁等おかずもたくさんあり,
 お腹がいっぱいになりました。
 このあと少し休憩してから入浴です。

 今日のホームページはここまでです。
 皆様おやすみなさい。

宿泊学習 〜小学部4年生〜(6)

 今日はたくさん活動したので,お腹もペコペコです。
 みんなしっかり食べています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 〜小学部4年生〜(4)

 朝食のジャムを作りました❗
1.ミカンを袋に入れる
2.ミカンを細かく手でつぶす
3.ミカンの中に砂糖を入れる
4.「美味しくなあれ」とグツグツ煮る
5.出来上がり

画像1
画像2
画像3

宿泊学習 〜小学部4年生〜(3)

画像1
画像2
画像3
 雨天のため買い物学習は中止になりましたが,みんな大好きな揺れあそびを楽しみました。笑顔いっぱい元気いっぱいです。

宿泊学習 〜小学部4年生〜(2)

画像1
画像2
画像3
 夕食で食べるお米をとぎました。
 「美味しくなあれ、美味しくなあれ」

文化祭ステージ練習 〜高等部1年〜

 高等部1年生が文化祭に向けてステージ練習をしました。一人一人が役割を担って,一生懸命に演技やダンス等をがんばっています。
 エネルギーあふれるステージにご期待ください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 精神科健康相談
文化祭リハーサル2
介護等体験
10/26 介護等体験
10/27 支部合同運動会(小5・6)
10/28 全国障害者スポーツ大会・愛媛大会(〜30日)
10/30 スクールカウンセラー来校日
文化祭展示開始
10/31 文化祭前日準備・環境整備
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp