京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:189
総数:675646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

宿泊学習 小学部5年生

画像1
いよいよ,宿泊学習がはじまりました。2日間,一緒に過ごす先生や友だちとの集合写真♪を撮りました。



マンガミュージアムに行ってきました!

画像1
画像2
画像3
高等部2年生のライフスタディCユニットで,本日はマンガミュージアムに行ってきました。当施設には新旧ジャンル様々なマンガが並び,生徒たちは各々の興味に合わせてマンガを読んでいました。平成生まれの生徒たちが昭和生まれのマンガを手にとっていた読んでいた光景はどこか感動的で,時代や歴史のつながりを感じました。

楽しかった科学センター学習

画像1
画像2
画像3
22日(水),小学部4年生・中学部1年生・高等部1年生は,青少年科学センターへ行きました。小学部の児童はセンター内の展示物を観察したり,生き物と接したりしました。中・高等部の生徒は展示物の観察やプラネタリウム学習を通して身の回りの世界に親しんだり,科学工作や実験室学習をしたりしました。観察や実験を通してそれぞれが身近な事物や事象に親しむことができた科学センター学習でした。

高等部地域実践ユニット&役割活動ユニット「進路保護者説明会」「家庭教育講座」でおもてなし 3 〜お茶の追加〜

画像1
 参加者が多数の為,急いでお茶の追加です。用務員室まで行き,お茶を増やしていただきました。

高等部地域実践ユニット&役割活動ユニット「進路保護者説明会」「家庭教育講座」でおもてなし 2 〜お茶出しチーム〜

画像1
画像2
画像3
 会議室では,参加者にお茶をサービスします。ひとりひとりに丁寧にお茶を手渡しました。

高等部地域実践ユニット&役割活動ユニット「進路保護者説明会」「家庭教育講座」でおもてなし 1 〜受付チーム〜

画像1
画像2
6/20(月)午前9時50分,高等部地域実践ユニット5名と役割活動ユニット4名が本校会議室とランチルームにて,おもてなし活動をおこないました。本日は「進路保護者説明会」「家庭教育講座」と2本立てです。受付チームとお茶出しチームに分かれてのおもてなし活動となりました。

全校集会がありました!

画像1
画像2
 20日(月),全校集会がありました。まず最初にみんなで元気に校歌を歌いました。
そして校長先生から,「これから暑い季節になります。今日は健康に関する話をします。暑い季節は食中毒に気をつけなければなりません。せっけんで手をよく洗うこと,うがいをすること,そうじをきちんとすること,を心がけてください。」と話がありました。
 次に「ボウリング大会」の表彰と,秋に行われる「全国障害者スポーツフライングディスク大会」の代表選手の紹介がありました。
 最後に中学部生徒会より,「みなさんが楽しみにしているプール学習が始まります。しっかりルールを守り,みんなで協力して楽しいプール学習にしましょう。」と呼びかけがありました。
これからの季節,安全に気をつけて学習に取り組んでほしいと思います。

授業参観日 【高等部】

画像1
画像2
画像3
自立活動で身体の学習の後,8つのワークスタディ学習にわかれて学習しました。写真は,「ワーク陶芸」「ワーク木工」「ワーク染織デザイン」「ワーク環境園芸」で学習している生徒のようすです。
 本日は,お忙しい中100名近くの保護者,関係者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。

授業参観日 【中学部】

画像1
画像2
画像3
 からだの学習・ランニングの後,6つのユニットに分かれて学習しました。写真は,「ランニング」「数と文章表現」「造形」「身体・運動A」のユニットで学習している生徒のようすです。

授業参観 【小学部】

画像1
画像2
画像3
 20日(月)は,授業参観日でした。からだの学習・体力づくりの後,6つのコミュニケーションユニットにわかれて学習しました。写真は,「からだの学習・体力づくり」「リトル☆ワールド」「ラン!ラン!ボーイズ」「友だちのWA〜一緒に遊ぼう!〜」「ぐんぐんぐん!!」で学習している子どもたちのようすです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 あいさつ運動
8/29 あいさつ運動
スクールカウンセラー来校日12:30〜17:30
9/1 大塚小学校との交流及び共同学習
非行防止教室
小児神経科健康相談AM

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

近特連京都市大会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp