京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up54
昨日:228
総数:678325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部6年生 修学旅行 「おとぎの国」でのようす

 昼食後,「おとぎの国」へみんなで移動しました。
「おとぎの国」の遊園地で,メリーゴーランドやジェットコースターに乗りました。子ども達は大喜びです。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 昼食の様子

 買い物をすませ,園内の屋根付きステージ会場で昼食を食べています。
お家の方手作りの美味しいお弁当です。みんなパクパク食べています。
少し曇っていて、風があり、少し肌寒いくらいです。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 フルーツフラワーパーク到着

 予定通り,フルーツフラワーパークに到着しました。昼食の前にお土産を買っています。お家へのお土産を真剣に悩んでいます。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 バスの中での様子

 バスは快調にフルーツフラワーパークをめざして進んでいます。
今は,みんなおとなしく外の景色を眺めています。

画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 出発式

 今日から小学部6年生は,修学旅行に出かけます。いつも通り登校し,教室で健康観察をした後,荷物を持って玄関前に集合しました。引率の先生の紹介の後,代表の児童が,VOCAを使って「いってきます」のあいさつをしました。二日間,楽しい体験をたくさんして来てくださいね。「いってらっしゃーい!」
画像1
画像2
画像3

第4回 公開研修会を行いました

 本日,本校で新版K式発達検査についての「検査結果の見方と実習」の公開研修会を行いました。校内からの参加を含め,24名の先生方が受講されました。
 最初にグループごとにセルフマップをもとに自己紹介をして親しみやすい雰囲気となりました。そして具体的に検査器具「積木」を使った演習を行いました。最後にまとめとして発達の流れを知っておくこと,支援の手掛かりをつかむこと,授業づくりのヒントとなることなどの話がありました。子どもたちの明日の笑顔のために日々の指導に役立てていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

小学部6年生 明日から修学旅行!

  明日から,小学部6年生は,修学旅行に出かけます。行き先は,神戸・大阪方面です。今日は,修学旅行に向けてホールで団結式をしました。6年生は,一人ずつ修学旅行先で楽しみにしていることやがんばることを発表しました。5年生からは,「いってらっしゃいエール」を送りました。明日からの修学旅行では,いろいろな体験活動を通して一人一人が楽しみながら力を発揮できるものにしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

ボランティア養成講座 3

 本日,第3回「ボランティア養成講座」が行われました。前半は「発達障害の特性と支援について」の講義を行い,適切な支援について考えました。後半は「ソーシャルスキルトレーニング」― 社会生活を送るに当たって必要な技能についての講義の後,お互いに自己紹介をしていく「友達あつめ」と,しゃべらずに与えられた数個の紙片を互いに交換し,四角形を作っていく「メイク・ア・スクエア」という演習を行いました。終わった後「図形が苦手な自分は消極的であり,問題解決に貢献できなかった。」「しゃべらずに自分の気持ちを伝えたり,相手の気持ちを読み取ったりすることは難しい。より積極的に相手とかかわろうとしなければならない。」との感想が聞かれました。次回は各学部に入って子どもたちの活動に参加していただく予定です。
画像1
画像2

障スポ 「陸上競技大会の部」 表彰式

 いろいろな種目でメダルをいただきました。メダルをもらった生徒もメダルに届かなかった生徒も大きな舞台で,堂々と日ごろの練習の成果を発揮することができました。今回の経験から得た自信をいろいろなことに挑戦する意欲へとつなげていきたいと考えています。たくさんの保護者の皆さま,早朝より応援いただきありがとうございました。
画像1
画像2

障スポ 「陸上競技大会の部」 4×100Mリレー

 いよいよ最後の種目です。男女各1チームがリレーに参加しました。部活動等でバトン渡しの練習をやってきた成果もあり,次の走者に,上手にバトンを渡すことができていました。本番であせってしまったペアーもありましたが,みんな心を一つにして,ゴールめざしてがんばりました。


画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 給食終了
修了式
3/23 春季休業開始

行事予定

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校運営協議会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp