京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up205
昨日:212
総数:678863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部6年生 修学旅行 海遊館

いよいよ今日のメインの海遊館に着きました。
入館手続きとトイレをすませて,館内を見学します。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 みんなで朝食

 みんな揃って朝食です。
メニューは、焼鮭、温泉卵、キンピラ、味付け海苔、納豆、お味噌汁、ご飯、デザートととっても盛り沢山です。特別食も美味しそうです。
睡眠も十分で、食欲も旺盛です。
しっかり食べて、今日の活動に備えます。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行 今日の朝食です

画像1
 今日の朝食メニューです。焼鮭、温泉卵、キンピラ、味付け海苔、納豆、お味噌汁、ご飯、デザートととっても盛り沢山です。

小学部6年生 修学旅行 二日目の朝

 おはようございます。
少し雲は多めですが,今日はいいお天気になりそうです。
昨夜は,就寝予定の9時の時点では,なかなか寝付けない子どもたちもいましたが,いったん寝付いた後は朝までぐっすり眠れました。
6時半の時点で起きている子と寝ている子が半々です。
予定では7時起床,7時半から朝食です。
写真は部屋から見た今朝の光景です。

画像1

小学部6年生 修学旅行 これから入浴です

 楽しい夕食の後はお風呂の時間です。
広々としたお風呂で,昼間の疲れをしっかりとりました。
画像1

小学部6年生 修学旅行 夕食のようす 2

画像1
画像2
 みんなと食べた夕食とってもおいしかったです。お腹一杯になりました。
 「ごちそうさまでした。」

小学部6年生 修学旅行 夕食のようす 1

 夕食のようすです。子ども達のメニューは、ハンバーグ、エビフライ、魚のフライ、クリームコロッケ、ロールキャベツ、スープ、サラダ、ご飯、デザートと美味しい料理ど、量もたっぷりです。
 お腹の減っていた子ども達は、パクパクとしっかり食べています。

画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行 アミティ舞洲からの景色

 アミティの部屋からは,こんな景色が見えます。河口が間近に見えます。塔のある変わった建物は、クリーンセンターだそうです。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 部屋でのんびり

 5時半からの夕食まで、部屋でテレビを見たり、音楽を聞いたり、みんなゆっくり過ごしています。
みんな元気にしています。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 宿舎に到着しました

 小学部6年生は,予定通り大阪市舞洲障害者スポーツセンター「アミティ舞洲」に到着しました。
遊園地でおもいっきり遊んだので,バスの中で少し眠くなった子どもたちもいましたが,みんな元気にしています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 給食終了
修了式
3/23 春季休業開始

行事予定

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校運営協議会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp