京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up77
昨日:144
総数:677173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

介護等体験を行っています   5/21  パート 1

 今日と明日,本校において介護等体験を行っています。
 教員免許を取得予定の学生に障害のある児童生徒について理解を深めることを目的としています。午前中は「京都市の総合支援学校について」「障害特性の理解」「学校紹介と各学部の取組について」「総合支援学校の給食について」,それぞれ講義形式で行っています。

画像1

体育祭予行

 5月20日,少し曇り空の下,体育祭の予行を行いました。
オープニングでは,グリーン輝く芝生の上で和太鼓の練習をしました。リズムに合わせて力強いパフォーマンスを見せていました。
 その後は,当日のスケジュール通りに各競技を行いました。
本部では生徒会の生徒が進行に合わせてアナウンス原稿や流す音楽の確認をしたり,音量調節を行ったりしました。道具係の生徒はコーンや箱を置く位置,出し入れのタイミングなどを確認しました。
 最後に校長先生より「本日の予行はよくできていたと思います。当日まで自分の走る姿,箱を運ぶ姿を思い浮かべ,イメージトレーニングもしてみてください。みんなが元気に活躍することを期待しています。」との言葉がありました。
 当日はみんなで協力して楽しい体育祭にしたいと思います。

 

画像1
画像2

全校集会   スクールカウンセラーさん自己紹介

  今年も継続して島田スクールカウンセラーさんが来て下さっています。島田さんに自己紹介していただきました。「みなさんが困ったり,うまくいかなかったり,気持ちの整理がつかずどうしたらよいか迷った時は,いっしょに考えていきましょう。また授業や給食の様子を見に行きます。」との話がありました。
今年度もよろしくお願いします。

画像1

全校集会「校長先生のお話」

  5/19(月)全校集会がありました。校長先生から5月の憲法月間のお話がありました。「日本国憲法」の三つの柱,国民主権,基本的人権,平和主義のうち,基本的人権についての話でした。「生きるる権利」「幸せに暮らす権利」「好きな仕事を選ぶ権利」「いやなことを人からされない権利」などがあること,合わせて,人が幸せになるために人にやさしく接すること,人を助けてあげることなど,権利と義務があることを話されました。そして卒業後のことも考えてヒューマンスキル『あいさつ,言葉遣い,身だしなみ,整理整頓・清掃活動』を身につけておくことが大切だ,とのお話がありました。自分のできることを少しでも増やしていきましょう。
 次に,5/24(土)に行われる体育祭に向けて,「ルールを守って仲間と力を合わせて楽しい体育祭になることを期待しています。」との話がありました。生徒会のメンバーからも「主役は競技に出場する一人一人,みんなです。みんなで盛り上げて体育祭を成功させましょう。」と呼びかけがありました。

画像1

総P連総会が開催されました

画像1画像2
 5月17日(土)に,京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)の平成26年度総会が開催されました。
 平成25年度の活動報告,決算報告,会計監査報告が行われた後,平成26年度の役員選出,活動計画案,予算案等が承認され,本年度の総P連の活動がスタートしました。
 平成26年度の役員として,本校PTAの今井副会長が総P連の会長に選出されました。
本校のPTA活動はもとより,総合支援学校全体のPTA活動や京都市全体のPTA活動にご尽力いただくことになります。学校としても,全力で取り組んでいきたいと考えております。皆様のご支援,ご協力をお願いいたします。
 

体育祭 全体練習 2回目

 5月16日(金),本日「体育祭」の2回目の全体練習がありました。今日は,体育館で,「車いすスラローム」競技の練習です。体育館に規則正しく並べられたポールの間を,右に左にと上手に車いすを操作し,ポールの間を通り,自分の記録を伸ばします。選手たちはスタートの合図で器用に車いすを操りながら前に進んでいきます。全校の児童生徒が声援を送る中,真剣な表情でレースに臨んでいました。その後,整理体操の練習もしました。
本番まであと1週間となりました。子どもたちが,元気に日ごろの成果を発揮してくれることを願っています。

画像1
画像2

体育祭全体練習  5/14(水)

 芝生のグランドに全校児童生徒が集まり「体育祭全体練習」を行いました。最初に,学部ごとに整列し,代表生徒の指揮のもと音楽に合わせて準備運動をしました。さて,いよいよ競技の練習です。今年からの新しい競技,縦割団体種目「ボールをつなごう」では次の選手にやさしくボールを手渡していきました。学部種目ではそれぞれの学部が大きな箱を積んでいきます。当日何ができるか楽しみです。
少し湿度が高く蒸し暑い中,初めての全体練習でしたが,子どもたちは本番さながらに,一つ一つの種目に懸命に取り組んでいました。体育祭当日の5月24日(土)は,お子様たちの頑張る姿と各学部の特色ある種目をどうぞお楽しみに!

画像1
画像2
画像3

「第1回 学校サポートチーム会議」開催

5/13(火)本日,本校会議室において,「第1回 学校サポートチーム会議」が行われました。
「学校サポートチーム会議」とは,LD等発達障害のある幼児・児童生徒への適切な支援について,専門的な見地から幅広く意見を求めることを目的とし,医師や教育の専門家で構成する組織で,総合支援学校で開催している会議です。本校では,京都大学健康科学センター精神科医師 上床輝久氏,京都教育大学特別支援教育臨床実践センター教授 相澤雅文氏,京都ノートルダム女子大学心理学部心理学科准教授 薦田未央氏,京都市教育委員会総合育成支援課指導主事,東総合支援学校「育」支援センター地域コーディネーターが担当しています。今回は前年度の活動報告とケースの継続的なサポートの検証の必要性について確認しました。
学校サポートチームでは,ご相談の内容に応じて,ケース会議や巡回相談等を行っております。まずは,「育」支援センターにご連絡ください。

画像1

色とりどりの花が咲いています

校庭には高等部ワーク農園芸班の生徒たちが植えた色とりどりの花がきれいに咲いています。水やりをしたり,花がらを取ったりと心をこめて世話をしています。美しい学校にしようとがんばっています。


画像1
画像2
画像3

体育祭に向けて(学部種目の練習)

少し暑いくらいの陽気の中,緑鮮やかにグランドで中学部が体育祭に向けて,リレーや学部種目「はこんで,つんで,ゆるキャリー」の練習が行われました。大きな箱,2人で協力して運べたかな?5/24(土)体育祭当日,子どもたちの姿が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 給食終了
修了式
3/23 春季休業開始

行事予定

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校運営協議会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp