京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:242
総数:679154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

救急救命シミュレーションを行いました

画像1
画像2
画像3
27日(月),救急救命シミュレーションを実施しました。緊急事態を模擬体験し,迅速かつ落ち着いた対応がとれるようにすること,心肺蘇生法を実施しその手技を確認することを目的として行いました。
 各学部1名の児童生徒を抽出し予想される緊急事態を想定したシミュレーションを行いました。シミュレーションの後は,各学部で反省会を持ち,全体会で反省や質問を出しました。山科消防署の方より質問に答えていただくとともにご講評いただきました。実際の時には,慌てるのでシミュレーションでは基本を押さえ慌てずゆっくり行うようにとご指導いただきました。
 本日のシミュレーションで学んだこと,再確認したことを教職員一人一人がしっかり受け止め,児童生徒の安全を守るために日々,細部に気をつけながら学校全体で救急時のスキルアップを図っていきたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/2 PTA感謝の集い
7/4 あいさつ運動
避難訓練(火災)
スクールカウンセラー来校日12:30〜16:30
7/5 あいさつ運動
7/6 中学部修学旅行(名古屋方面)
介護等体験
7/7 中学部修学旅行(名古屋方面)
介護等体験
大塚小学校との交流及び共同学習
7/8 中学部修学旅行(名古屋方面)
中学部修学旅行(名古屋訪問)

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

近特連京都市大会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp