京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:151
総数:679763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

家庭教育講座を行いました

画像1
画像2
 22日(月),今年度第2回目の家庭教育講座を行いました。今回は,本校にスクールカウンセラーとして来ていただいている島田礼子氏に講師としておいでいただきました。
 島田氏からは,『親子で育む 安心の輪 〜子どもに寄り添う とは?〜』をテーマにご講演いただきました。人間が生まれながらに持っている欲求の一つである愛着についてや寄り添うことの大切さについてDVDで親子の関わり方,寄り添い方を見ながら一緒に考えていきました。参加いただいた保護者の方からは,障害のある子は,気持ちや思いがうまく表出できない分,寄り添う,代弁するが大人の大きな役割になると思う。また,子どもからの発信を見逃さないようにしていきたい。思春期の子供への接し方を教えてほしい。「今からでも遅くない」という言葉を日々思い出そう等いろいろな感想をいただきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

行事予定

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp