京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:209
総数:678046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成30年度 京都市立総合支援学校 4校合同研究発表会

画像1

 子どもは,“できる”存在です。私たちは,一人一人の子どもが「できるという自信を持って,自ら ,ひと・もの・こと にかかわり,やりがいや生きがいの感じられる毎日を過ごしてほしい」という願いを持って取り組んでいます。そして,地域に生きる一人の生活者として,今及び将来にわたって家庭や地域において,できることを十分に発揮し,生涯にわたって学び続け成長してほしいと願っています。
 子どもたちが,自分らしさを発揮し豊かに過ごすことのできる地域やノーマライゼーション社会を実現するため,京都市では,平成16年度に障害種・学校種を超え,地域に開かれた学校として総合支援学校を再編しました。再編から15年,個別の包括支援プランを中核に据え,社会に開かれた教育課程を編成し,ケース会議によるPDCAサイクルを軸としたカリキュラム・マネジメントを行い,地域に貢献する特別支援学校のあり方を模索してきました。
 これからの10年間を見据え,「社会と共につくる教育課程」や「小・中学校との連続性を重視した多様な学びの場」等につきまして,皆様方より多くのご意見・ご示唆をいただければと考えております。

<swa:ContentLink type="doc" item="85015">※平成30年度 京都市立総合支援学校 4校合同研究発表会 一次案内</swa:ContentLink>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp