京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校案内パンフレットできました!

2年海外修学旅行普通科B団報告(10)2日目昼食

 2日目の昼食はクチの地下トンネルへ向かう途中にあるイオンモール(1号店)でとりました。
 1時間半程の自由時間で、お土産などを購入したりして過ごしていました。生徒は班ごとに行きたいところに向かっているため、ほとんど遭遇せずでした。朝食を食べすぎて昼食が入らないため食べていない生徒もちらほらいるようです。
画像1
画像2

2年海外修学旅行普通科B団報告(9)戦争証跡博物館

 2日目午前中は、戦争証跡博物館へ行きました。
 とても衝撃的で凄惨な写真もあり、なんとも言われない気持ちになりました。

※内部は写真を撮れる雰囲気ではありませんでしたので、外観のみです。
画像1

2年海外修学旅行普通科A団報告(16)3日目午前・戦争証跡博物館

 3日目午前は、孤児院、日系企業訪問、果樹研究所の3つのコースに分かれての見学の予定でしたが、1日目に訪問予定であった戦争証跡博物館を4つ目のコースとして加え、希望者を募って行くことにいたしました。急遽増やした4択目の平和学習ですが、希望者を募って13人が参加しました。
画像1
画像2

2年海外修学旅行普通科A団報告(15)3日目朝食その2

 朝食メニューの写真です。
画像1
画像2

2年海外修学旅行普通科A団報告(14)3日目朝食その1

 3日目の朝は宿泊しているhotel nikko sangon にて朝食ビュッフェでした。
 100種類近くの料理があり、どの料理を取るか選ぶだけでも楽しい時間になりました。美味しい朝ごはんを食べてエネルギー補給をしたら、班ごとに孤児院、日経企業(ヤクルト)、果樹研究所に向かいます。
画像1
画像2
画像3

2年海外修学旅行普通科A団報告(13)2日目夕食その2

 夕食でいただいた料理です。
画像1画像2画像3

2年海外修学旅行普通科A団報告(12)2日目夕食その1

 1日目の夜に行く予定であったベトビレッジで夕食をとりました。
 本格的なベトナム料理が振る舞われ、生徒達も思わず笑顔が溢れました。本場のベトナム料理なので、日本では見たことの無い料理や、独特なハーブなどが入っており、苦手な生徒もいたようですが、長旅の疲れが取れるディナーになりました。
 また、本日行く予定でったサイゴン川クルーズは明日行ける事になり、生徒達からは歓声があがりました。
画像1
画像2
画像3

2年海外修学旅行普通科A団報告(11)2日目夜

 ホーチミンに到着後バスで食事会場に移動ました。道中本来1日目に行く予定であった、統一会堂や中央郵便局の前を通りました。車窓からではありますが、日本とは違う建物の雰囲気や大きさに生徒達は驚いていました。
 この後は待ちに待った夕食です。

※教会の写真は移動中のバスから撮ったものなので、かなりボケてます。
画像1

2年海外修学旅行アカデミア科報告(6)学校訪問その2

ペアになった現地の高校生と一緒に、マレーシアの文化紹介を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

2年海外修学旅行アカデミア科報告(5)学校訪問その1

マレーシア滞在中のアカデミア科2年生は、本日、SMK SERI BINTANG UTARA(国立の中高一貫校)を学校訪問しました。
ダンスの歓迎を受け、本校生徒はキロロの「未来へ」を披露しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 (1年普通科A団、アカデミア科帰国)
3/14 (1年普通科B団帰国)
3/18 【〜12:30生徒登校禁止・中期合格発表】 13:30 1,2年学年末考査返却

校長室より

学事関係

学校生活部より

お知らせ

PTA関係

行事予定

証明書関係

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp