京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)12:30〜令和6年度入学生修学旅行保護者説明会 (後日YouTube限定公開あり)

重要 暴風警報等の対応及び新型コロナウイルス感染症について

生徒・保護者の皆さんへ

■台風による暴風警報等発令に関する対応について
⇒<swa:ContentLink type="doc" item="134568">暴風警報等緊急時の対応措置について</swa:ContentLink>

■新型コロナウイルス感染に関わる京都府の情報
https://www.pref.kyoto.jp/

■新型コロナウイルス感染に関わる京都市の情報(陽性者フォローアップセンター)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/...

※参考
〇陽性者となった方及び濃厚接触者となった方の解除日の考え方
 現在、解除時に保健所から連絡していた自宅療養者の療養期間及び濃厚接触者の待機期間の解除連絡については、御自身で御判断いただくこととし、保健所から解除時の連絡は行わない取扱いとなっておりますのでご留意ください。 

有症状者の療養期間
 発症日を0日目として10日目かつ症状軽快日から72時間(3日間)経過 

無症状者の療養期間
 検体採取日を0日目として7日間が経過

濃厚接触者の待機期間
 新型コロナと診断された方の濃厚接触者である同居家族等の待機期間は、新型コロナと診断された方の発症等により住居内で基本的な感染対策(マスク着用、手洗いの励行、共用部分の消毒等を行っていれば、個室管理などの厳密な感染対策までは求めません。)を講じた日を0日目として5日間(6日目解除)

【生徒会】文化祭3日目

画像1
 雨マークの3日目は天候により,一部予定を変更しましたが,すべてのプログラムを終えることができました。
中庭のオープンステージでは,セリフのみをヒントに,声の主をあてるという生徒会新企画「先生声当てクイズ」を行いました。セリフだけでなく,歌声や下校時刻に流れる放送の声が聴けて,大変盛り上がりました。

 生徒会試行部・運営委員会では,6月から試行錯誤を繰り返し,生徒みんなが「Pop up」できる文化祭になるよう準備してきました。この経験を次の行事で活かして頑張ります。


文化祭の様子 茶道部お点前披露

画像1画像2画像3
文化祭3日目 茶道部お点前披露

本校敷地内の北東角にある茶室『茗清軒』において、茶道のお点前の披露をしていただきました。また茶道部員から茶室の庭や茶室内の説明、茶道具の細かな説明も受け、感銘いたしました。心が癒される時間を過ごせました。感謝!

文化祭3日目 保護者の皆様へ(配信URLの変更について)

画像1
保護者の皆様へ

9月1日(木)文化祭3日目(最終日)を実施いたします。
入場制限を行っています。お越しいただけない保護者の皆様に,限定公開で第1体育館のYouTube配信を実施予定です。
諸事情により8月30日にお知らせしていたものからURLを変更いたしました。

8月30日にお知らせしていたURLに入っていただくと変更先表示されます。ご容赦ください。

文化祭2日目3日目第1体有館YouTubeライブ配信について

文化祭最終日 本日はあいにくの雨の予報です。雨にも負けない生徒のパフォーマンスを是非ご期待ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 祝日【成人の日】
1/10 授業再開,1・2年英国数テスト→4567限授業,3年1〜7限授業
1/11 67限2年4567組茶道体験

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp