京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up25
昨日:490
総数:1941761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校案内パンフレットできました!

【再掲】保護者の皆様へ (登下校時の送迎に関して)

本校保護者の皆様へ 【再掲】6月15日に掲載した内容です。

梅雨の季節になり,やむを得ず車で送迎されるご家庭が多くなっています。本校正門前の今宮門前通りは道幅が狭く,朝の時間帯は交通量も多く非常に危険な状態です。車の乗降に関して,今宮門前通りで一時停車されるとさらに危険な状態になり,重大な事故を招く可能性もあります。何卒やめていただくようにお願いいたします。通行される方からもご指摘を受けていますので,交通マナーの順守をお願いいたします。

残念ながら,登校時に正門前で一時停車している方がまだございます。


保護者宛文書を配布文書に掲載しました。
ご確認をお願いいたします。

【保護者の皆様へ】登下校時の車での送迎に関して

2年生 Academic Skills(AS2)サイエンス

2年生アカデミア科の総合的な探究の時間(AS2)のサイエンス(理系)クラスの取り組みを紹介します。

AS2サイエンスは、自然科学的なアプローチでSDGsへの貢献することを目標とした探究活動を行います。生徒は、水素自動車、水耕栽培、理科教育などのテーマを掲げて活動しています。
今日は、仮説設定に向けた「輪読会」を行いました。生徒各自が論文を選び、その内容を他の生徒と教員の前で発表して議論しました。大学さながらの高度な活動ですが、この活動を通して知識を深めることで、画期的な提案に結びつくことを期待しています。輪読会を終えた生徒は疲労困ぱいでしたが、同時に「でも面白い」という声も聞けたので、探究の難しさと面白さを体感できているようでした。
画像1画像2

強化指定部の代表に指定証を授与しました

画像1
画像2
本校の男子体操部・女子バスケット部・ソフトテニス部(男女)が京都市教育委員会より強化指定を受け,本日稲田新吾教育長より預かった指定証を校長よりチームの代表へ手渡しました。

『京都市立高等学校運動部強化育成事業』
趣旨:京都市立高等学校運動部の更なる充実と競技力向上を目的として,運動部に強化指定部を設置し,中学校や各種団体との連携を図り,府内はもとより,近畿・全国大会を通じて広く活躍する生徒・チームを支援する。また取り組みを通して魅力ある学校づくり,市立高校の活性化,本市のスポーツ振興につなげる。

3部の代表には,これからも今まで以上に,本校だけではなく市立高等学校生の模範となるような部活動運営に努め,広く地域貢献やスポーツ振興等の取り組みを積極的に推進するようにお願いしました。
また各部の代表からは,チームの目標と魅力あるチーム作りについて,抱負を語ってもらいました。
本校生だけではなく,地域に愛されるクラブとして,活躍を大いに期待しています。

2年生進路講演会を実施しました。

6月10日(金)、前期中間考査を終え、2年生対象の進路講演会を実施しました。
今回は駿台予備学校から講師の方をお招きし、「未来の自分がどうありたいのか」を基準に「高2学年の今、考えるべきこと」についてお話しいただきました。

2年生の秋からが受験を見すえた勉強の始動の時期となります。
1週間の考査期間を経て、自分の得意・不得意に向き合う機会もあったのではないでしょうか。
自分自身と向き合い、将来や進学先についてじっくり考え、「高2の秋」を迎えて欲しいと思います。
画像1画像2

1年生進路オリエンテーション

本日7時間目,各ホームルーム教室にて「1年生進路オリエンテーション」が行われました。前半は一斉TV放送にて進路部長から,後半は各担任から説明がありました。「紫野高校に入学して2か月が経ち,高校生活になじんできたこの時期に,日々の学習の大切さと最後まで粘る姿勢を確認するとともに,自分の将来を意識した自律的な行動と学習を心がけること。」「将来どんな学問・学科を学びたいかを踏まえた文理選択をする,そのためにはこの夏休みに積極的にオープンキャンパスに参加することが非常に重要であること。」などが伝えられました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 345限,探究成果発表会
10/26 1256限,保護者懇談
10/27 金曜4567限,午後体育祭準備
10/28 体育祭(雨天延期時水曜1〜7限授業)
10/31 4567限,2年実力テスト1科目,保護者懇談

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp