京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up64
昨日:505
総数:1941310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校いじめ防止基本方針アップしました

正門の桜

 4月9日(日)やっと雨があがりました。正門の桜は一昨日からの雨にも散らずに、明日の入学式を待ってくれているかのようです。

 さて、明日4月10日(月)は、入学式を本校第1体育館で挙行いたします。
 新入生のみなさんは、午前9時から中庭掲示板に発表されるクラス名簿を確認して、9時30分までには指定された教室に入っていてください。入学式は午前10時開式です。
 保護者の皆さまは、中庭掲示板でお子様のクラスを確認していただいた後、9時から9時50分の間に式場にお入りいただき、ご着席ください。
 入学式後は、式場内で、PTA入会式・保護者説明会を実施し、ホームルーム教室で、担任から生徒への諸連絡と提出物回収、担任と保護者との顔合わせが行われます。

 なお、来校される際には公共の交通機関をご利用ください。近隣のご迷惑になりますので、路上駐車や近隣のお店の駐車場への駐車はしないでください。ご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

トゥーンバ市長来校

 4月3日(月)、本校アカデミア科1年生が研修旅行で大変お世話になっている、オーストラリアのトゥーンバ市の市長が本校に来校してくださいました。
 桜にはまだ少し早かったのですが、出迎えた本校新2年生アカデミア科の生徒達と一緒に今宮神社を散策し、今宮神社の宮司さまから「やすらい祭り」のお話を聞き、あぶり餅を食べていただきました。
 別れ際に、「また、トゥーンバに来たいですか?」と問われた生徒達は、大きな声で「YES!」と言っていました。まさに「国際人」となるための第一歩を踏み出したように思えました。これからもさまざまな形での交流ができればいいと思います。

 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 2年進路オリエンテーション
6/3 英検1次(準会場)
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp