京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)12:30〜令和6年度入学生修学旅行保護者説明会 (後日YouTube限定公開あり)

PTA「おいしいコーヒーの淹れ方講座」開催

 7月16日(土)PTA交流委員会主催の行事「おいしいコーヒーの淹れ方講座」を開催しました。多くの方にご参加いただき、ワールドコーヒーから講師をお招きして、コーヒー(アイス・ホット)のおいしい淹れ方を教えていただき、おいしいケーキとともにいただきました。また、参加者同士でもいろいろと会話が弾んでいました。

高大連携授業の実施

7月16日(土)に、京都産業大学において、高大連携授業が行われました。
2年普通科スタンダード自然科学コースの44名の生徒が、
希望した講座に分かれ、丸一日実習を行いました。

【講座内容】
物理講座 『雲のできる仕組み−気体の断熱膨張による温度変化』
     『スピーカーを作ろう−磁場と電流の相互作用』 
化学講座 『化学反応とタンパク質』      
生物講座 『遺伝子診断入門』            

どの生徒も積極的に実習に参加し、充実した一日を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

進路講演会

 7月15日(金)京都工芸繊維大学副学長の森肇先生に講演をしていただきました。
 前半は高校での学びと大学での学びの違い、理学・工学・農学それぞれの目標とするものなどについてのお話で、理系の大学に進学する生徒には聞いておいてほしい内容でした。後半は工芸繊維大学について、各学科の研究内容、卒業生の進路、入試制度や授業料などについてもお話をしてくださいました。
 2年生にとっては、大学を選ぶためにどのような情報を集めればよいのかを知る機会になったと思います。
 森先生ありがとうございました。

画像1
画像2

ロコモティブシンドローム・メタボリックシンドローム対策ダンス撮影(アメリカンフットボール部チア)

 アメリカンフットボール部チアが、7月14日(木)午後、ロコモティブシンドローム・メタボリックシンドローム対策ダンスの撮影を行いました。
 このダンス撮影は、制作:公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会、監修:国立研究開発法人国立循環器病研究センター予防検診部・名古屋学院大学リハビリテーション学部の要請で、紫野高校アメリカンフットボール部チアが協力することになったものです。未就学児から高齢者までが入れ代わり立ち代わり登場するVTRの高校生の部を撮影しました。このVTRは、ロコモやメタボの予防のためのプロモーションビデオとして日本全国で啓発活動に使用されます。
 第2体育館と中庭で撮影を行いました。蒸し暑い日でしたが、中庭では強い陽も差してとても明るい映像になりました。完成が楽しみです。
画像1

市立高校2016 〜京都大学での学びを実感しよう〜

画像1
7月9日(土)の午後、京都大学で「市立高校京大研修2016」が開催され、本校からも数名の生徒が参加しました。この催しは「京都大学での学びを実感しよう」というタイトルで、京都大学との包括協定に基づき、高校生が京都大学教授・准教授および大学院に在籍する若手研究者と直接交流することによって、研究のおもしろさ、奥深さを実感し、あわせて、探究活動に関する知識や技法を再認識し、自身の課題研究の深化を図ることを目指して開催されたものです。
全体会では、京都大学教育学研究科准教授の石井英真先生より「学力問題を教育学的に探究する」というテーマの講演会が行われ、その後、各分科会へ分かれて講義を受けました。全体会も分科会も、各テーマの探究について概要を学ぶことができ、それぞれの講義の後も意見交流が活発に行われました。今回の研修を糧として、自己目標の実現に向けて前進してほしいと思います。
画像2

吹奏楽部3年生コンサートと七夕ライブ

画像1
 7月4日(月)のお昼休み、吹奏楽部の3年生だけによる、中庭では3年生としてはラストとなるコンサートが開催されました。暑いですが晴天に恵まれて、さわやかな演奏に聴き入りました。
 7月6日(水)7日(木)のお昼休みは、軽音楽同好会が「七夕ライブ」を開催しました。七夕を盛り上げるため、計4バンドがラブソングや星に関係する曲を演奏しました。迫力ある演奏に聞き入り、楽しい昼休みを過ごしました。

画像2

特別授業「祇園祭と囃子方」

画像1
 平成28年7月5日(火)5・6時間目、総合的な学習の時間「文化と人間」において本校卒業生で、長年南観音山の囃子方をされている北川尋昭さんをお招きして、「祇園祭と囃子方」について特別授業をしていただきました。
 そもそも祇園祭とはどういった祭りなのか?鉾と山の違いは何なのか?生徒たちにとって興味関心を引き出し、講義してくださいました。
 囃子方の笛を実際に吹いていただき、数名の生徒たちも、笛の難しさを体験して盛り上がりました。
画像2

北米の先生方が来校されました。

 7月5日(火)午後、経済広報センターが主催されている北米社会科教員招聘プログラムに参加されている先生方が本校を来訪されました。
 昼過ぎに到着された一行は、校長先生から学校の説明を受けた後、1年生と3年生の授業に参加されました。3年生の授業では、生徒がグループごとに劇の練習を行ない、先生方がアドバイスしてくださいました。
 放課後は、茶道部の活動にも参加され、茶室でお茶とお菓子を召し上がっていただきました。どの場面でも熱心に生徒の話に耳を傾け、さまざまな質問をしてくださいました。

画像1
画像2
画像3

姉妹校シュバリエカレッジ留学のお土産

画像1
 本日、京都紫野ロータリークラブの吉田光一会長様、伴戸恒夫幹事様、吉田和弘社会奉仕理事様が来校され、シュバリエカレッジへ寄贈する端午の節句の「兜」をいただきました。とても見事な「兜」で、光沢にあふれるばかりでなく、見ていると厳かな気分になります。それを見た生徒からは歓声があがりました。また、伴戸幹事様から端午の節句についての説明をいただきました。
 大切にお預かりし、姉妹校であるシュバリエカレッジへ無事届けます。
ありがとうございました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 終業式 大掃除 入学者説明会 新入生写真撮影
3/20 1年アカデミア科海外研修帰国
3/21 新入生学習状況診断テスト 教科書販売
3/22 1年アカデミア科登校日

校長室より

学事関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp