京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:550
総数:1938073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/29(水)生徒大会

【3年地理演習/地理研究】授業の様子

画像1
画像2
画像3
 3年の選択必修科目である地理演習/地理研究では、毎年紫野高校周辺でフィールドワークを実施しております。

 事前学習では、地理院地図や今昔マップを用いて周辺の断層や土地利用の特徴を把握し、なぜそのような特徴が生まれるのか考察したのち、実際に現地へ訪れることで理解を深めます(写真1・2)。授業の中で学習した内容が、実際の身近な生活の中に存在していることを理解することで、地理が単なる机上の学びではないということを生徒は実感できているようでした。

 また、環境問題の単元では「ワールドカフェ」という手法を取り入れ、カフェBGMが流れる中、お菓子をつまみ飲み物を飲みながら、自由な空間の中で自身の考えを共有します。グループの中で生まれた考えは、関係構造図という図にふせんと矢印で書き込んでいき、各々の考えやそれらのつながりを可視化することで、環境問題の構造的な理解と解決の方向性をみちびきだす授業を行っております(写真3)。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 後期中間考査、むらさきの自由の日
12/7 後期中間考査
12/8 後期中間考査
12/10 (3年駿台共通テストプレ)
12/11 授業評価アンケート(〜12/15)

校長室より

学事関係

学校生活部より

お知らせ

PTA関係

行事予定

証明書関係

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp