京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/28(金)球技大会!

カナダに留学中の生徒より その1

カナダに留学中の生徒より便りが届きました。素敵な写真と共に現地の様子を伝えてくれています。ぜひご覧ください!

私はEganville という田舎の方に住んでいて、Opeongo high school に通っています。10月上旬の気温は最高で約15度、最低で約2度前後とすでに日本の冬と同じくらい寒くなっています。
カナダに来て2ヶ月経ちますが、1番感じていることはカナダの人々の親切さとフレンドリーさです。これはカナダだけに限ることではありませんが、それほど親しくない人でも仲のいい人でも、知り合いと学校ですれ違った時には笑顔でHiと挨拶し合うのがとても素敵な文化だと感じました。学校に通い始めて約1ヶ月ですが、毎日会うと声をかけてくれる生徒が沢山います。留学生活で不安が多い中で、こういった文化が学校生活ですごく助けになっています。
あとはもちろん自然がとても豊かです。有名なナイアガラの滝は、初めて行った時スケールの大きさにとても驚いたのを覚えています。初めは京都との差にカルチャーショックを受けたこともありましたが、今では、日本ではなかなか体験できない、広くて自然の豊かな生活を楽しむことができるようになりました。

(写真左)ナイアガラの滝
アメリカ領域の滝とカナダ領域の滝に分かれていて、カナダ側の滝の方がスケールが大きいそうです。Barrieに住んでいた時に2回訪れました。

(写真右)CN タワー
トロントにあるカナダで1番高い建物です。入場料はかかりましたが、トロントの景色を堪能できました。高さは553mなのでスカイツリーの方が高いです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 1256限,保護者懇談
10/27 金曜4567限,午後体育祭準備
10/28 体育祭(雨天延期時水曜1〜7限授業)
10/31 4567限,2年実力テスト1科目,保護者懇談
11/1 1234限,体育祭延期時午後準備),保護者懇談

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp