京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/29(水)生徒大会

在京都フランス総領事による特別講演

画像1画像2
 アカデミア科1年生の総合的な探究の時間(AS1)の取組みを紹介します。
 本日1月13日は,在京都フランス総領事のジュール・イルマン氏をお招きし,フランスの文化・科学技術・外交,現代までの日仏関係の歴史などについてご講演いただきました。ジュール・イルマン氏は,西日本の学校で20回以上講演を行っているそうで,フランスの魅力を伝えるのが外交官の大切な仕事だとおっしゃっていました。
 質疑応答の時間では,「どうして外交官になろうと思ったのか」,「外交官として働くためには何を学ぶべきか」,「外国での仕事で大変だったことは何か」などの生徒の質問に対して,とても丁寧に答えていただきました。質疑応答の設定時間は30分間でしたが,生徒からの質問がやむことは無く,生徒の関心の高さがうかがえました。
 日仏の相違点と繋がりについて具体的な事例を学ぶ中で,国際的な視野がまた一段と広がってくれたかなと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 3年自己採点転記会(3年共通テスト未受験者は自宅学習)  1年実力テスト(ベネッセ記述)
1/18 3年学年末考査
1/19 3年学年末考査
1/20 3年生 自宅学習日に変更
1/21 3年学年末考査

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp