京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up52
昨日:34
総数:211420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

本校中学部 非行防止教室

画像1画像2
 外部講師の先生をお招きして、中学部全員でお話をききました。ごみのポイ捨てなど日常的に目にする事がらをはじめとして、SNS(ソーシャルネットワークサービス)を利用したトラブル等を、具体例を通して紹介され、それらトラブルへの対応の仕方や、トラブルや犯罪に巻き込まれないための日々の心構えについて教えていただきました。お話だけでなく、シミュレーションを取り込まれていたので、生徒たちは興味津々に参加していました。

プログラミング学習 (本校小学部)

画像1画像2画像3
 「PLEN:bit」という二足歩行型ロボットを使ってのプログラミング学習を行っています。最初に操作方法を教えてもらい,実際に自分で操作していくうちに,どんどん慣れていきました。
 今は児童の好きなダンスの動きをプログラミングしています。動ける範囲が決まっているロボットをどう動かしたらよいかを考え,何度も実際に動かして試していました。
 センサーも搭載されている等,様々な動きができるロボットです。自分の組み立てたプログラム通りに動かせると,きっと楽しいと思います。試行錯誤しながら取り組んでいきましょう。

中学部進路保護者説明会

画像1画像2
第2回定期テストが終わったのもつかの間、本校では分教室ともつないで進路保護者説明会を行いました。26日27日には公立高校合同説明会が行われます。難しい制度の話や耳に痛い話もありましたが、ほかならぬ自分のための進路選択ですから、ぜひとも自分がやってみたい、勉強してみたいと思えることに出会って、自分の夢に邁進してほしいです。

第2回定期テスト

画像1画像2
 今年度も新型コロナウィルス感染症については,予断を許さない状況が続いていますが,中学部は第2回定期テストが始まりました。見方をかえると,日々が積み重なって,学習を毎日積み重ねていけたということです。あたり前のありがたみを感じます。
 夏休みまでもうひとふんばりです。

「タブレット端末」寄贈式(京都うずら野ライオンズクラブ様)

画像1画像2
 京都うずら野ライオンズクラブ様より当校に「タブレット端末」を寄贈いただきました。6月17日(木)に,ライオンズクラブの神谷会長様はじめ皆様にお越しいただき,本校で寄贈式を行いました。
 端末は,さっそく先日の桃陽学校祭―運動会の部でも活用しました。今年はコロナ禍のため来場いただけませんでしたが,児童生徒の頑張る様子を撮りためた映像を,後日,本校保護者の方々への限定配信を行うことができました。
 京都うずら野ライオンズクラブの皆様には,「病弱支援学校で学ぶ子どもたちの教育活動に役立ててほしい」との思いから,これまでにも多大な温情をいただいており感謝申し上げます。しっかりと受け止め,さらなる教育活動の充実に努めたいと思います。

GIGA端末を活用した環境学習(本校小学部)

画像1画像2
 本校小学部では,総合的な学習の時間の中で,GIGA端末を使用して環境問題について調べています。「地球温暖化が進むと,動物たちはどうなるの?」や「地球温暖化と食物の関係」等それぞれテーマを一つ選択して調べ学習を進めています。
 調べたことはロイロノートにまとめています。使い方や活用方法を教わったばかりですが,機能や注意事項を理解したうえで,自分なりに調べたことを工夫してまとめることができています。

学校祭 運動会の部(本校)

画像1画像2画像3
 6日(土)に運動会がありました。手袋を着用する等感染対策にも注意して行いました。
 前半は,運動場で徒競走・障害物走・借り物競争・リレーを行いました。後半は,体育館で玉入れを行った後,分教室の競技「カウンターゲーム」を手作りの応援グッズを使ってみんなで応援しました。
 それぞれの競技に集中して取り組むだけでなく,赤組,白組関係なく声を出して応援する姿や,転倒した友達に対して「大丈夫?」と気に掛ける姿が見られました。これからも,互いに協力してがんばっていきましょう。

運動会に向けて〜本校〜

画像1画像2
 本校でも,運動会に向けての取り組みを進めています。
 予行練習では,各種目の流れや,コースなど小中合同で確認し,当日の動きの見通しを立てました。また今年は,分教室とつないで行う競技もあるので,分教室の競技を応援するグッズも作成しました。
 当日は,観覧を予定してくださっていた方々もそれぞれの場所で応援してくれていることと思います。その分,力を発揮してがんばりましょう。

運動会の練習 オンラインで共有 〜(本校・分教室)〜

画像1
画像2
画像3
今年からの新しい種目は、“オンライン種目”。本校と分教室をGIGA端末でつなぎ、何やら児童生徒同士が考え中。ヒントを出したり、質問したり、答えを考えたりとやりとりをしながら取り組んでいました。

地球温暖化について調べよう〜本校小学部〜

画像1
画像2
 本校小学部では,総合の時間にGIGA端末を使って「地球温暖化」について調べました。地球温暖化によって絶滅に瀕している動物たちについて調べる児童もいれば,作物への影響について調べる児童もいて,それぞれの興味関心に合わせて学習を進めることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

PTA

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

お知らせ

京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp