京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:26
総数:211814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

学習発表会に向けて(本校中学部)

画像1画像2画像3
夏休み前に行なった職場体験を元に,成果をまとめる作業に入りました。
職場体験では、事前学習にもしっかりと取り組みました。「社会的なマナー」を確認したり,履歴書を書いたり,事業所までの行き方を調べたりしました。地図の見方や目的地までの経路を検索する力は,社会に出てから必要となる力です。
事前学習・職場体験・事後学習を通して感じたこと,学んだことを,分かりやすくまとめてていきます。今後しっかりと他者に伝える経験を通じて,それぞれが成長を実感できるよう取り組んでいきます。

環境学習(本校小学部)

画像1画像2
 本校小学部は、環境についての学習を行っています。
 今回は、南部クリーンセンター内の環境学習施設である「さすてな京都」から配信いただき、燃えるごみを処理する仕組みや埋め立て処分場について教わりました。
 ごみは、子どもたちの暮らしの中でも身近で生活にかかわりがあるものです。皆、真剣に話を聞いていました。質問コーナーでは、「困ることは何ですか?」「普段道端に落ちているごみはどうするのですか?」など質問をしていました。「クリーンセンターで発電していることを知らなかった」という意見もあり、様々な発見があったようです。
 「さすてな京都」の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

PTA

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

お知らせ

京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp