京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:72
総数:210409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

中学部 体験学習報告会

画像1
 27日(火)に,本校中学部の体験学習報告会がありました。1年生は興味のある職業について,2年生はチャレンジ体験(職場体験)について,3年生は上級学校についてまとめたことを発表しました。テレビ会議システムを用い,分教室の中学部の生徒へも発信しました。司会も生徒が担当し,自分たちで発表会を運営していました。発表は,それぞれが作成したパワーポイント資料を提示して行いました。
 1年生は将来つきたい職業について,今,どのようなことをしていけばいいのかを考えることができました。2年生はチャレンジ体験の仕事内容を中心に,体験前と後の思いをまとめていました。感想として,「体験で3日間なら楽しかったけれど,毎日となると大変だと思う」と述べる生徒もいました。3年生は興味のある職業をもとに,大学や専門学校について調べました。どこにあるのか,どんな授業があるのか,どんな試験で入れるのかなどについてまとめ,将来について考えるきっかけとなりました。

本校小学部 ジャガイモ掘り

画像1画像2画像3
 6月27日(火)、本校の小学部が、畑で育てていたジャガイモの収穫をしました。
 ジャガイモに傷がつかないように、周りからそっと土を崩していきます。あちこちで、掘ったジャガイモの数を数える声が聞こえてきました。
 たくさんのジャガイモが収穫できたので、本校小学部では、後日収穫祭を行う予定です。

第2回 総合育成支援教育公開研修会

画像1画像2
 23日(金)に,本校会議室にて教員を対象とした第2回総合育成支援教育研修会を行いました。20名もの先生方にお越しいただきました。今回は,当校の支援部長が「LD等の発達障害のある子どもの理解と指導〜児童生徒の困りから考える支援〜」というテーマで講演をしました。
 前半は,発達障害についての基礎的な内容についての話がありました。後半は,具体的な子どもたちのつまずきの事例を,劇団「桃陽」の実演も合わせて紹介し,そのつまずきに対する支援方法を提案しました。最後に,当校のICT支援員より,子どものつまずきに合わせた様々なツールの紹介をしました。
 参加された先生方からは,「劇での事例紹介がわかりやすく,イメージしやすかった」「担任している子と重なるところもあり,参考にしたい」などの感想をいただきました。いただいたご意見を,今後の研修に活かしていきたいと思います。お忙しい中多数のご参加ありがとうございました。

児童生徒会 コラボノートを使った交流

画像1画像2
 全校集会での児童生徒会の呼かけを通じて,本校と分教室の児童生徒がコラボノートで交流をしています。ふせんを貼り付ける機能を使って,自分の意見や質問,答えなどを互いに書き込んでいます。
 本校では1階の廊下にコラボノート用スペースが設けられ,休み時間にはタブレットを置いています。子どもたちは立ち寄って更新をチェックしたり新たに書き込んだりしています。
 分教室でも空き時間や休憩時間にそれぞれで更新し,交流を楽しんでいます。小学生でも手書き入力を使用することで,自分で書き込めるようになっています。
 お互いのことを知るのは,とても楽しいようです。
※コラボノートとは,ノートをネット上で共有するソフトウェアです。

介護等体験

画像1画像2
 20日(火)21日(水)の2日間,将来教員を目指す学生が,介護等体験に来ました。
 京都市の総合育成支援教育についての研修や,小学部と中学部の授業参観,学習活動への参加を通して,特別支援教育や本校に在籍する児童生徒についての理解を深めていました。学生が課外活動の運動部にも参加したので,普段より白熱したゲームになり,子どもたちも楽しそうでした。
 

本校中学部 水泳学習

画像1
 本校中学部も水泳学習が始まりました。
 太陽が照りつける水泳日和のなか,生徒たちは水に慣れるためのウォーミングアップの後,さっそくプール横方向の短い距離をクロール,背泳ぎ,平泳ぎで往復しました。「クロールはできるけれど,背泳ぎは苦手」「平泳ぎの足がわからない」など,それぞれの課題についての声も聞かれました。
 そのあと,2チームに分かれてボールゲームも行いました。パスを回したりゴールをきめたりと,自身のできることで一人ひとりが活躍できました。
 夏休みまでの水泳学習を通して,できることを増やしていきましょう。

本校小学部 プール学習開始

画像1
 19日(月)から,本校でプール学習が始まりました。
 初日は本校小学部の児童が「水に慣れよう」というめあてをもって学習をしました。子どもたちは休み時間を早く切り上げて準備するなど,待ちきれないという様子でした。
 先週みんなで掃除した綺麗なプールで,だるまさんになったり宝探しをしたり,クロールに挑戦してみたりと,楽しく活動することができました。
 中学部は20日(火)から始まります。
 より一層安全に気を付けて,楽しく学習していきます。

京都市中学校教職員バレーボール大会

画像1画像2
 6月17日(土)の午後,市内中学校の各校体育館にて教職員のバレーボール大会が行われました。本校も会場となり,4校が集まってトーナメント方式で試合を行いました。
 バレーボール未経験者がほとんどでしたが,練習の成果を発揮し,1勝1敗によりブロック準優勝という結果を残すことができました。
 白熱した試合ばかりでしたが,バレーボールを通じて,他校の教職員と交流し親睦を深めることができました。

本校中学部 定期テスト1

画像1画像2
 本校中学部では13日(火)から15日(木)までの3日間,第一回定期テストを実施しました。
 3年生は3日間,2年生は2日間,それぞれベストを尽くしました。
 机の並びもテスト仕様にし,気持ちを切り替えて集中してテストを受けることができました。
 今日の最終日を迎え,力を出し切った表情,解放されてほっとした表情が見られました。

小6 調理実習

画像1画像2
 本校小学部の6年生が調理実習を行いました。
先生の説明を聞いて、しっかり手を洗って、いざ、調理開始です。
調理台を広く使って、ピーマン、玉ねぎ、ニンジン、ハムを包丁で慎重に切り、野菜炒めを作りました。
 頑張って自分で作った野菜炒めの味に満足気な様子でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
8/18 学校閉鎖日
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp