京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:26
総数:210075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

小学部 性教育の授業

画像1画像2
7月5日(金)に性教育の授業をしました。
2,3年生は「私たちが生まれたとき」というテーマで,お母さんのおなかの中で赤ちゃんがどんなふうに育ち,生まれてくるのかを学習しました。3kgの赤ちゃん人形を自分もこんなだったのかとうれしそうに抱っこしていました。
4,5,6年生は「思春期の心と体の変化」をテーマに,男子も女子もホルモンのはたらきで,心や体に様々な変化が起こること,その時期は個人差があることを学習しました。

中学部 第1回人権学習

画像1画像2
 7月3日水曜日,中学部は第1回目の人権学習を行いました。東九条マダン代表,陳テイルさんを講師に迎え,「韓国と日本の関係〜在日の人の気持ち〜」というテーマでお話をしていただきました。東九条マダンを始めるきっかけになった,陳さんの中・高生のときのお話を聞いて,生徒たちはそれぞれに考えを持ったようです。一人の生徒は,「色々な国の人と,一人の人間として接していきたい」と感想を述べていました。

保護者のための講演会・相談会

画像1
7月3日(水),桃陽総合支援学校ならびに学校運営協議会の主催で,「保護者のための講演会・相談会『子どものこころを考える 〜体の不調・心の不調への理解』」を開催しました。京都市教育相談総合センター(こども相談センター パトナ)のご協力を得て,交通の便の良いパトナの会議室を会場に開催しました。
今回は,学校運営協議会の理事でもある定本ゆきこ氏(京都少年鑑別所法務技官 児童精神科医)に,心や体に不調をきたし,登校しにくくなった子どもたちの理解についてご講演いただきました。定本先生自身の保護者としての実体験を交えた分かりやすい講演で,参加してくださった保護者の方々から,「心がすっきりしました」「子どもの気持ちを知ることができました」といったご感想をいただきました。
来年の2月にも保護者のための講演会・相談会を予定しております。またホームページ上でご案内いたしますので,ぜひご参加ください。

小学部 ジャガイモ収穫

画像1画像2画像3
7月1日(月),今年2月に植え,育ててきたジャガイモを収穫しました。掘り残しがないようにしっかり掘り起こしました。少し小ぶりですが,7月16日にみんなで調理して食べる予定です。
ジャガイモを収穫した後は,6月に植えたサツマイモの水やりをしました。

第1回公開研修会

画像1
6月26日(水),総合育成支援教育第1回公開研修会を開催しました。当校支援部長の南口恵美子教諭が講師を務め,「『発達障害のある子どもの理解と指導』クラスで育てるソーシャルスキル〜集団の中で活動するためのソーシャルスキルの向上を目指した取組〜」というテーマで行いました。本講座は採用5年目研修も兼ねており,30名を超える先生方にご参加いただきました。ビニール袋で目と耳を押さえ,情報がうまく取れない状態をシミュレーションするワークショップを行いました。情報がつかめない中,自分ひとり孤立していまったような感覚になったり,「もういいわ」とやる気がなくなっりする体験を通して,「周りの情報がうまく取り込めない子どもたちの気持ちや苦労が体感できた。」といった感想をいただきました。発達障害のあるお子さんも,色々な状況の中でうまく情報処理ができていないことで,様zマナ困難に直面していることが考えられます。今後の指導や支援の在り方を考える機会になったかと思います。また、市教委総合育成支援課 玉梶香織指導主事にご助言をいただき,充実した研修会となりました。

小学部 道徳「ぼくの生まれた日」

画像1画像2画像3
6月20日,小学部全体で道徳の授業をしました。タイトルは「ぼくの生まれた日」・・・ドラえもんの忠告で自分の生まれた日に戻ったのび太が,両親の喜ぶ様子や名前に込められた願いを知り,今の自分を振り返り反省するというお話です。お話を通して,子どもたちは,自分の誕生や名前の由来に興味をもったり,今の自分の生活を振り返ったりしました。

中学部 道徳「相手を傷つける言動・励ます言動」

画像1画像2画像3
 6月20日木曜日,中学部は,道徳の時間に「相手を傷つける言動・励ます言動」を行いました。自分が言われて嫌な言葉,されて嫌なことを書きだして,その時の嫌な気持ちと一緒に,紙を破って捨てました。さらに,励ます・ほめる言動についても考え,クラス内・学校内での雰囲気を良い方向に変えていこうという学習を行いました。プラスの表現を使うことによって,生徒たち自身も前向きに考える力を育ててほしいです。

中学部 職場体験・見学,上級学校見学報告会

画像1画像2画像3
 6月18日火曜日,中学部は職場体験・見学,上級学校見学の総括として,報告会を行いました。一人ずつパワーポイントやコラボノートで新聞を作り,発表しました。「人に伝えるための工夫」を意識した素晴らしい発表ばかりでした。質疑応答も盛んに行われ,生徒たちにとって意義のある報告会となりました。

小学部 五色百人一首

画像1画像2
小学部みんなで,五色百人一首の練習を始めました。おなじみ小倉百人一首を赤・青・黄・緑・橙の色に分けたものです。一色ずつ二十首を二人でとり合います。みんな真剣な表情で札を見ていました。7月の宿泊学習のときに,五色百人一首グループ対戦をする予定です。今から練習してたくさんとれるように頑張ります。

小学部 歯みがき教室

画像1画像2
6月13日(木),歯科健診の後,歯科衛生士さんによる歯みがき教室が開かれました。マスコットの「デンタくん」といっしょに,歯のことや正しいブラッシングの仕方を学習しました。8020・・・80歳になったとき20本の元気な歯が残っているように,しっかり歯みがきをしていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 人権学習(2)(本校中)
10/7 保健週間
10/8 『民族音楽を楽しむ』(京大分教室)
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp