京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:63
総数:210322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

本校小学部 環境学習

画像1画像2画像3
 11月10日(金)の3・4時間目に、「小学生への環境学習事業」として日新電機(株)さんによる学習が行われました。

 3時間目は、電気に関わる話を聞いたり、クイズに答えたりしました。その後、手回し発電機で電気を作って扇風機を回したり、充電式電池に電気を貯めたりする実験をしました。貯めた電気だけで回る扇風機と、つながっている電圧計を見ながら「電気がどんどん減っていく!」など驚きの声を上げていました。
 4時間目は、ソーラーカーに乗る体験をしました。ソーラーパネルで集めた電気で本物の車のように動き、子ども達はとてもうれしそうでした。

 学習中の子ども達は、電気の仕組みやそれを利用した物に興味を示し、日新電機の方にたくさん質問している姿が見られました。なかなかできない体験のなかで、理科のおもしろさを再確認できた時間となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 中学部定期テスト(3)
11/15 中学部定期テスト(3)
11/16 中学部定期テスト(3)
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp