京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:157
総数:1069177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全校集会2

冬休み前全校集会の様子です。
画像1
画像2
画像3

全校集会

本日冬休み前の全校集会を行いました。各学部からそれぞれ頑張ったことを発表してくれました。休み明けまた元気に登校してくれるのを待っています。
画像1
画像2
画像3

新聞閲覧台を寄贈していただきました

NPO法人フクロウの夢様、株式会社読売新聞様より、京都市立支援学校8校に新聞閲覧台を寄贈していただきました。この新聞閲覧台は、神戸の支援学校と共同で作成されたもので、新聞をもっと子どもたちに読んでもらいたいという思いが詰まったものです。素材には、新聞パッケージの巻き芯が再利用され、天板は段ボールが使われています。閲覧台を使って新聞を読む生徒たちは「とても見やすい!」と声を上げ、新聞に見入っていました。閲覧台を活用させていただき、新聞を身近に感じていってほしいです。NPO法人フクロウの夢様、株式会社読売新聞様、ありがとうございました。
画像1
画像2

「第13回 西総合支援学校 地域作品展」(右京区)

本校は従来から、子どもたちがそれぞれの居住地域で、将来にわたり、豊かに暮らしていくことを願って様々な取組を進めてきました。その一環として、西総合支援学校を校区とする地域で児童生徒の作品展を開催しています。12月は右京区で作品展を開催します。12月15日(金)〜19日(火)の期間、サンサ右京1階ロビーで作品展を開催しております。お近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

授業参観2

本日の授業参観では、高等部生徒によるワーク製品の販売も行われました。これまで頑張って作ってきた素敵な製品に惹かれ、販売コーナーはとても賑わっていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観1

本日は授業参観日でした。多くの参観者に緊張したり、張り切ったり、さまざまな子どもの姿をご覧いただけた思います。子どもたちは4月に入学、進級して以来、本当にたくましく成長しました。受付に飾られた生け花は中学部生徒が「ようこそアーティスト(華道)」の取組で活けたものです。玄関を華やかに彩ってくれていました。来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

高等部2年 修学旅行

 高等部2年生は12月6日(水)〜8日(金)に東京方面へ修学旅行に行ってきました。
 スカイツリーやディズニーランド等、友だちや指導者と一緒に過ごした2泊3日。たくさんの楽しい思い出と一緒に、先ほど元気に京都へ帰ってきました。
 この後、解散式をして帰宅となります。
 生徒のみなさん、週末ゆっくり休んでくださいね。保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2

高等部2年 修学旅行

 高等部2年生の修学旅行は3日間の活動を終え、予定通り新幹線に乗って京都に向かっております。お迎え等、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

案内資料

京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp