京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 地域共動ユニット「レッツ・トライ」(Smile)

前期は,交通ルールの学習,インタビュー学習を行いました。また,造形活動を通してカップを使った計量やトースターの使い方の学習を行いました。また,他のユニットとの合同学習で「秋祭り」に参加し,お金を払ってゲームを行う学習をしました。どの学習も「レッツ・トライ!」を合言葉に,友達と協力して取り組むことができました。
画像1
画像2

中学部 地域共動ユニット「アットホーム」(Smile)

このユニットでは,6月から自分たちで商品を作り販売活動を通して,金銭学習や買い物学習を学んだり,テーマを決めて(夏を感じよう)自分たちで道具を作り,それを実際に使う学習をしてきました。他にも栽培活動やパソコンを使った活動もしてきました。一人ひとりが「できる」ことを発揮しつつ,新たなことにも挑戦し楽しく活動できました。後期も一人ひとりが「できる」を実感できるような学習をしていきます!
画像1
画像2
画像3

中学部 地域共動ユニット「まごころマーケット」(Smile)

中学部ライフスタディ 地域共動ユニット「まごころマーケット」では,ユニットのみんなで活動に使う物品を製作したり,友だちや指導者とやりとりをする学習に取り組んだりしています。前期では9月の秋祭りに向けて,出し物のレーシングカーや魚釣りの釣竿等の物品を作って,他ユニットの友だちや指導者を招いて,秋祭りを一緒に楽しみました。
画像1
画像2
画像3

中学部 地域共動ユニット「ステップアップ」(Smile)

前期は,七夕飾りを作ろう,雨の日の過ごし方,黒ひげ危機一発を作って遊ぼうの取り組みをしました。
画像1
画像2
画像3

中学部 地域共動ユニット「むすび」(Smile)

前期の地域共動ユニット「むすび」では、のれんづくり、石鹸を作ってプレゼント渡し、シャボン玉体験、染物、足湯、といった学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 大道具・小道具の製作

 中学部3年生は,教室や廊下で学校祭文化の部ステージ発表用の大道具・小道具の製作に取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

小学部5年生 ぞうけいあそび(Smile)

 小学部5年生が,教室で「ぞうけいあそび」に取り組んでいます。
 学校祭文化の部展示発表のステンドグラスを作っているようです。
画像1
画像2
画像3

小学部3年生 「いもほりをしたよ」(Smile)

10月21日(水)は,いもほりをしました。
教室で「いもほりゲーム」をしたあと,実際に本物のさつまいものツルを引っ張りました。
大きな芋や小さな芋等大きさは様々でしたが,どの子も一生懸命引っ張ったり土を掘り返したりして
上手にいもほりをすることができました。やったね!
画像1
画像2
画像3

小学部5年生 中庭にて(Smile)

 小学部5年生も,午前中,学校祭文化の部の練習をしっかりと行い,午後からは中庭で活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 20分間走(Smile)

 中学部3年生は,午前中,学校祭文化の部の練習に取り組み,午後からは,校舎周りの20分間走をがんばっていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/12 PTAフェスティバル(オンライン版)
12/15 整形外科健康相談
スクールカウンセラー来校
12/16 小児内科相談
OT来校
12/17 ケータイ教室
(中3・高)歯科検診
12/18 西総合支援学校地域作品展(右京区)(サンサ右京1階ロビー)

お知らせ

学校だより

保健室だより

スクールカウンセラーだより

図書館だより

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校案内

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp