京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部2年 修学旅行5

新幹線の中で少し早いお昼ごはんです。

お弁当を前に笑顔でピース!
画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行4

新幹線に乗るとすぐに、「カラオケ!」と言っている生徒がいます。

新幹線の中でも楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行3

京都駅で出発式の後、新幹線に乗車!二泊三日楽しんできます!
画像1
画像2

高等部2年 修学旅行2

これから新幹線に乗ります。
画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行1

京都駅で出発式をして、いよいよ横浜方面へ修学旅行に出発です。
画像1
画像2
画像3

小学部6年 買物学習

明日の調理実習で作る材料を買いに行きました!
にんじん,じゃがいも,ソーセージ,カレールー等々…
隠し味も買いましたよ,何を買ったのかは明日のお楽しみです!
画像1
画像2
画像3

中学部1年 呉竹総合支援学校の生徒と交流しました

中学部一年生は呉竹総合支援学校の中学部一年生と交流をしました。
それぞれの学校のダンスでは手を繋いで踊る姿や卓球バレーではネットをはさんで交流を楽しみました。
「またしたい!」という声もあり生徒たちは楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

中学部 総合的な学習の時間(ミュージック)

中学部の総合的な学習の時間「ミュージック」のユニットで、桂坂のオカリナ演奏グループ「アプリコット」のみなさんにお越しいただき、素敵な演奏を聴かせていただきました。「大きな古時計」や「ビリーブ」、ジブリの映画のテーマソングなど沢山の曲を演奏していただきました。「ビリーブ」では、思わず口ずさむ生徒もいました。最後の「カントリーロード」では、生徒たちも楽器を持って一緒に合奏をしました。最後は、お礼の言葉と自分たちで作ったカードをプレゼントしました。
とても素敵な演奏会になりました。

画像1
画像2
画像3

中学部 緊急時シミュレーション

 10月1日(火)に,西京消防署よりお越しいただき,『中学部の生徒が給食中に食材を詰まらせ心停止状態に至った』という設定で,緊急時シミュレーションを行いました。
 生徒への対応を中心に消防署や保護者等への連絡の様子などをも見ていただき講評をしていただきました。
画像1

高等部3年 校外学習

河原町御池に着いた後、クラスごとに移動して、指令通りの写真を撮ることができました。
昼食は、フォーチュンガーデンでコース料理を美味しくいただき、
午後は、ラウンドワンでボーリングを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 総P理事会(鳴滝)
教育実習
(小2)校外学習
OT来校
10/9 スクールカウンセラー来校
教育実習
10/10 教育実習
校区地域交流会
オムロン社会奉仕活動
(小)桂坂小4年との交流及び共同学習
10/11 前期終業式
13:20下校
教育実習
10/14 体育の日
スポーツの日

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp