京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:166
総数:1068971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部3年 修学旅行5

名古屋到着!!

名古屋めし満載のお昼ご飯

いただきまーす!
画像1
画像2
画像3

中学部3年 修学旅行4

高速道路の鈴鹿SAでトイレ休憩です。本物のF1マシンが展示してありました。
その前で記念写真を一枚!
次はいよいよ名古屋です。
画像1
画像2
画像3

中学部3年 修学旅行3

高速道路にのって名古屋に向かってます。車内ではレクレーションで
1、似顔絵クイズ
2、クイズ大会
3、カラオケ大会
をしました。難しいクイズ、楽しいカラオケに車内は大盛り上がりです。
画像1
画像2
画像3

高等部1年生 家庭科

先週の買物と調理実習の様子,そして感想を書きました。写真や文字の位置や構図もバッ
チリです。

画像1

中学部3年 修学旅行2

修学旅行出発!!

ただいま、バス内レクで大盛り上がり!!
似顔絵クイズ、誰かな〜?
画像1
画像2
画像3

中学部3年 修学旅行1

 中学部3年生が出発式を終えて,名古屋方面に向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

障害のある子どもの就学を考える地域懇談会〜西総合支援学校エリア〜

 6月18日(火)に障害のある子どもの就学を考える地域懇談会〜西総合支援学校エリア〜を開催しました。
 洛西愛育園 園長 大橋 良輝 氏,京都市立桂坂小学校 校長 若松 美里 氏,京都市立西総合支援学校 元PTA本部役員 松尾 志保 氏をパネリストにお迎えして,「障害のある子どもの就学支援のすすめ方,保護者相談のあり方」をテーマに,お話をしていただきました。
 多くの方に参加していただきました。

画像1
画像2
画像3

中学部2年 校外学習3

フードコートで昼食です。
自分で選んで、注文もしました!
画像1
画像2
画像3

中学部2年 校外学習2

本屋さん、映画館、ペットショップなど‥
たくさんのお店をまわっています!
画像1
画像2
画像3

中学部2年 校外学習

桂川イオンに着きました!
今からグループに分かれてオリエンテーリングです!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 (中1)宿泊学習
9/29 ふれあいの里秋祭り
おやじの会
10/1 (小)進路説明会
(高3)校外学習
(中1)呉竹中1との交流及び共同学習
PT来校
10/2 (高)修学旅行
10/3 (高)修学旅行

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp