京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部4年生 中庭で遊ぼう!(Smile)

 晴れ渡る青空の下,とても気持ちの良い午後,小学部4年生は中庭でそれぞれの楽しみ方で活動していました。サッカーをしている子ども,シャボン玉をしている子ども,乗り物に乗っている子ども,学年の仲間と一緒に楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

高等部2年生 体育の部の案内状を届けに行きます(Smile)

 高等部2年生の生徒が,学校祭体育の部の案内状を周辺施設の方々にお届けに行きました。
 職員室で教頭先生に「行ってきます」と,iPECS等を使い,それぞれの方法で伝えて出発です。ちょっと緊張気味の生徒もいます。
画像1
画像2
画像3

人権標語

画像1
 5月は憲法月間ということで,生徒会では,今年の人権標語を「みんなの ゆめや えがおを たいせつにしよう」と決定しました。今年の標語はポスターや立て看板でも紹介していますので見てください。

小学部2年 1組・2組合同クラスユニット(Smile)

 1組と2組が合同で「えらんであそぼう」をしました。
 簡単なルールを決めて,好きな遊びを選んで,みんなで遊びました。
 お目当ての遊びや自分の好きな遊びを選ぶことができて,少し緊張したり友だちと喜んだりととても楽しそうでした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/30 13:20下校
(高)体重測定
9/1 全京都車いす駅伝
9/2 ALT来校
9/3 ALT来校
9/4 総P理事会(桃陽)
スクールカウンセラー来校
(高1)宿泊学習
個別懇談会
学校見学会
ALT来校
9/5 個別懇談会
(高1)宿泊学習
発達心理相談
ALT来校

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp