京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:292
総数:1068804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

着任式・始業式

 4月8日(月)に,着任式・始業式を行いました。
 今年度は,35名の教職員が新たに着任しました。教職員の紹介や,挨拶のあと,児童生徒の代表からお迎えのあいさつがありました。
 引き続き行われた始業式の校長先生のお話の中では,新しい元号の「令和」のことばの意味のお話や,今年度も「あ(あいさつ)・そ(そうじ)・べ(べんきょう)」に頑張って取り組んでいこうというお話,校長先生の今年度の目標「笑顔で自分らしくやってみよう」のお話があり,最後に春休みの間に練習された,体育の部の団体演技(準備体操)の「USA」を披露されました。
 そのあと,今年度転入してきた5名の児童生徒の紹介がありました。
画像1
画像2

桂坂の桜 始業式

画像1
 桂坂の桜も咲き誇り,今日の始業式をお祝いしてくれているようです。青空の下,ぽかぽかと温かく春らしい始業式になりました。
 「みなさん,進級,おめでとうございます」
   笑顔で,
   自分らしく,
   いろいろなことに挑戦しましょう!

桂坂の桜

画像1
画像2
画像3
 春の冷え込みも終わりを告げ,いよいよ暖かくなってきました。
 桂坂の桜も少しずつ咲き始めました。始業式や入学式の頃には満開の桜が皆さんを迎えてくれるのではないでしょうか。

玄関ショーケースの紹介

 玄関ショーケースの中には,右側に子ども達がスポーツ大会で獲得したトロフィー・表彰状・盾,左側にワーク製品を展示しています。
 また,『第7回天才アート展2018』において,本校の「アトリエ西総合」の学習で制作した作品を展示していただきましたので,その作品も展示しています。
 ショーケースの上は,管理用務員の浅井さんが季節の花等を飾ってくださっています。来校された際,こちらも是非ご覧ください。

※アトリエ西総合…松田淳一氏(日本画家,天才アートKYOTO理事,京都嵯峨芸術大学講師,ジャルダン美術研究所講師)を講師にお招きして,芸術活動の推進を図ることや,子どもたちの才能や可能性を伸ばすことなどを目的とした取組です。今年度も,毎月1回,金曜日の午後から取り組む予定になっています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 聴力検査(小1,2,3,5・中1)
4/23 参観日
PTA総会
4/24 心電図検査(高1・経過)
聴力検査(高1)
総P理事会(西)
4/25 学校預り金振替日
歯科検診(中3,高)
視力検査(高3)
4/26 心電図検査(小1・中1・経過)
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp