京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部1年生 教室にて

終業式の後、クラスに戻って写真を見ながら、一人一人がんばったことを振り返りました。
通知票をもらって、がんばったねとみんなで拍手を送りあいました。
しっかり握って家に持って帰ります。

画像1

前期が終わります

 本日で前期が終わります。
 前期終業式では,校長先生から,素敵なプレゼント(通知票)の話や,クイズ形式で前期の活動の振返りがありました。
 引き続き,「京都市小学校児童硬筆書写作品展」で入選した児童の表彰式が行われました。
 そのあと,10月28日から愛媛で開催される「全国障害者スポーツ大会」にフライングディスクで出場する生徒の壮行会が行われました。「優勝を目指します!」という力強い言葉がでると,大きな拍手や応援の声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

中学部2年「いらっしゃいませ!」

カナートで、「生き方探究・チャレンジ体験」。
段ボールに入った新しいお菓子などがどこにあるのかを探し、棚の奥の方に並べました。空になった段ボールの片付けも、お客さんへの挨拶もバッチリ!集中して、時間いっぱい仕事をすることができました。

画像1
画像2

高等部1年生 宿泊学習 32

昼食後、クラスごとに京都駅周辺を散策しました。
2時過ぎに解散式を行い、阪急グループ、地下鉄グループ、JRグループに分かれて帰りました。


画像1
画像2

高等部1年生 宿泊学習 31

食べる食べる
宿泊学習最後の食事

食べる食べる
おいしいなぁ〜
おかわりできひんなぁ〜


画像1
画像2
画像3

高等部1年生 宿泊学習 30

無事、京都駅に到着しました。
アサヒ スーパー・ドライにて昼食です。

本日は、3種類のランチから選んでいます。
ミックスフライ、ポークソテー、とんかつから選びます。
パンかライスも選びます。

お腹がすいてのでフォークがすすみます。
画像1
画像2
画像3

高等部1年生 宿泊学習 29

JR宇治駅に到着しました。
電車を待ってます。
画像1

高等部1年生 宿泊学習 28

画像1
雨もやみました。
もうすぐアクトパル宇治を出発し、J R宇治駅に向かいます。

高等部1年生 宿泊学習 27

エントランスホールで退所式をしました。

お世話になったアクトパル宇治の職員の方にお礼の挨拶をしました。
画像1
画像2
画像3

高等部1年生 宿泊学習 26(Smile)

食堂で朝食を食べてます。みんな少し眠そうですが美味しそうに食べてます。

みんなで食べる朝食は、おいしいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 学校保健委員会
スクールカウンセラー来校
2/23 半日入学区・入学説明会
13:20下校

お知らせ

学校だより

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp