京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:271
総数:1075771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校祭文化の部 小学部2年生(Smile)

小学部2年生の『イロトリドリ』です。
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部 小学部1年生(Smile)

 小学部1年生の『スイミー〜18ぴきのちいさなかしこいさかなのはなし〜』です。
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部 オンステージ

学校祭文化の部 舞台発表の二日目の午後に,生徒会主催の「オンステージ」を行いました。
ステージも客席も大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

第10回 西京区卓球バレー交流会

 11月19日(日),本校体育館にて,今年第10回目となる「西京区卓球バレー交流会」が開催され,西京区内からエントリーした11のチームが熱戦を繰り広げました。
 西総合は,高等部から2チームと,わくわくクラブがエントリーしました。
 今年度で解散となるわくわくクラブは,今年が最後のエントリーとなります。みんなおそろいのエプロンをつけて,気合のこもった試合を見せてくれました。
 湯茶サービスのコーナーでも,高等部の生徒が活躍してくれました。
 各コートの決勝戦が終わったあと,様々なチームのメンバーによる混合チームで,交流試合を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

小学部3年生 訪問

展示や発表の鑑賞、ピザ作りの体験やフォトコンの投票など…
自宅でも2日間、学校祭文化の部を楽しみました。

画像1
画像2

閉会式

二日間の部会発表が終わりました。
みんなに感動を与えてくれた二日間でした。

午後からは,生徒会主催のオンステージでした。
ステージの上も客席も大盛り上がりの1時間余りでした。
画像1

高等部3年生『約束の木』

学校生活ものこすところあと4か月。今まで一緒にすごしてきた友だちとはなればなれになって新しい場所に飛び込んでいく私たちはちょっとドキドキしています。
そんな私たちを見守りはげましてくれる大きな木の話,楽しんでごらんください。

画像1
画像2
画像3

高等部1年生『思い出のアルバム〜アクトパル〜』

高等部1年生は,10月に行ったアクトパル宇治宿泊学習での思い出を劇とピクチャー,ムービーでアルバム調にご紹介します。

画像1
画像2
画像3

中学部3年生『NISHI☆PIECE』

こは とある西のはての海の上。ここに一隻の海賊船が。
名前はゴーイング・スリー号。仲間を乗せて,今日もゆっくりすすんでいます。とこが,嵐に巻き込まれて,仲間がバラバラに。
さぁ,バラバラになった仲間を探(さが)す旅のはじまりです。

画像1
画像2
画像3

中学部2年生『HISSATU☆仕事人2017』

働き者の娘は,ある時ひょんな事から無実の罪をきせられてつかまってしまった。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 PT来校
(高3)後期進路相談
11/22 全知P校長会合同研修会
(高3)後期進路相談
11/23 勤労感謝の日
11/24 (高3)後期進路相談
全校15:30下校
11/26 車いすハンドボール大会
11/27 学校預り金振替日
(高3)後期進路相談

お知らせ

学校だより

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

教員公募

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp