京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年生 校外宿泊学習1日目26

いよいよ、夕食の時間です。セルフサービスでとりにいって、いただきます。
画像1
画像2

高等部3年生 音楽祭!!

昨日,高等部3年の学年集会で音楽祭をしました。

学年版オンステージのようなもので、創作・音楽ユニットの生徒たちによる楽器演奏や、有志による発表が行なわれました。

昔懐かしい曲や、最近の曲など幅広いジャンルの曲を歌ったり、踊ったり、また、介護等体験で来られていた学生さんも交えて一緒に楽しみました。

画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外宿泊学習1日目25

アスレチックグループは険しい山道を2人で乗り越えてアスレチックをしました。
滑り台や難しい遊具にも2人でトライしました!
画像1
画像2

中学部2年生 校外宿泊学習1日24

 ちょっと疲れましたが,みんな,元気です!
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外宿泊学習1日目23

 部屋に入って,くつろいでいます。
画像1
画像2

中学部2年生 校外宿泊学習1日目22

川遊びグループは青空の下、水遊びをしました。川の水はとても心地よく、涼を楽しんでいました。
画像1
画像2

中学部2年生 校外宿泊学習1日目21

絵付け体験を終え、グループに分かれてアスレチックをしたり、広場でくつろいだり、川遊びをしたりしました。
このあと16:00過ぎに宿舎の部屋に入り、17:20から夕食です。
画像1
画像2

中学部2年生 校外宿泊学習1日目20

出来上がった作品は,アクトパルの方に焼いてもらい,3週間くらいで手元に届くそうです。
楽しみですね‼︎
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外宿泊学習1日目19

色をつけていきます。
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外宿泊学習1日目18

楽焼絵付け体験が始まりました。
まずは下絵から。
学校で書いて来たものや、先生が用意した見本を見ながら鉛筆で写していきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 高入相受付(〜20日)
1/17 地域作品展(ダイエー桂南店2階)〜23日
1/18 小児科健康相談
学校間交流(桂坂小学校)
1/19 家庭教育学級
精神科健康相談
1/20 PTA本部運営委員会

お知らせ

学校だより

学校評価

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp