京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部3年生 校外学習07

続いては、サツマイモのポタージュです。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 校外学習06

とっても美味しい料理に、どんどん食がすすみます。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 校外学習05

画像1
 お昼はランチのフルコースです。
まずは,夏野菜のサラダです。
画像2

高等部3年生 校外学習04

画像1
 全てのグループが,フォーチュンガーデンに集合しました。
これからランチタイムです。
画像2

高等部3年生 校外学習03

画像1
Aグループは,河原町周辺の散策です。
画像2

高等部3年生 校外学習02

ただいま休憩中です。
これから大政奉還など行われた二の丸御殿を見学します。
世界遺産を満喫しています。
画像1
画像2

高等部3年生 校外学習01

 高等部3年生は,午前中,4グループに分かれて活動し,市役所北側のフォーチュンガーデンに集まり,レストランでランチ・フルコースのテーブルマナーの学習をします。
 Dグループは,二条城を見学しています。
各エリアを分担して,事前に調べていた内容をみんなの前で発表しています。ツアーコンダクターのようで素敵です⭐
画像1
画像2
画像3

中学部ワークスタディ 楽洛農園(らくらく のうえん)

 本校では,桂坂のロータリー近くに畑をお借りしています。「楽洛農園」と命名し,ワークスタディ園芸班が,畑の手入れをして農作物を栽培しています。
 楽洛農園では,さつまいも収穫の時期を迎えており,今日は,中学部のワークスタディ園芸班の生徒が収穫をしてきました。
画像1
画像2
画像3

中学部 ライフスタディ

ひもを引っ張ると,ドミノのようになって,ボールがころがりピンがたおれるしくみです。楽しみました!!

画像1
画像2

小学部訪問学級の友だちにみんなで「お誕生日おめでとう!!」

本日,TV電話機能を活用して,訪問学級の友だちと映像でつながりながら,小学部集会を行いました。
「こんげつのおたんじょうび」コーナーでは,もうすぐお誕生日をむかえる訪問学級の友だちも画面を通して学年の友だちからお誕生日カードを受け取りました。見ていたホールのみんなの拍手や「おめでとう!!」の声,みんなで歌う「ハッピーバースデー」の歌声が訪問学級に届きました!!

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 校区地域交流会
高等部3年校外学習
整形外科健康相談
10/13 歯科検診(高等部)
10/14 前期終業式
10/15 ほほえみ広場(梅小路芝生広場)
10/16 水泳記録会
10/17 後期始業式
読書週間(〜28日)
10/18 検尿(〜19日)
PTA本部運営委員会
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp