京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第2回 学部間交流給食!!

 10月6日(月),第2回学部間交流給食を実施しました。
 今回は,高等部1年の生徒達が小学部5年と中学部3年の教室へ,中学部1年の生徒達が高等部2年の教室へと出向きました。
 また,中学部2年と3年の生徒数名が,小学部6年の教室で交流しました。
 残念ながら台風の影響で欠席の児童生徒もいましたが,交流した生徒は,「また来たい!」と交流先の先生に伝えるほど,楽しい時間を過ごせたようです。

画像1
画像2
画像3

「全京都障害者総合スポーツ大会  フライングディスク大会」

 10月5日(日)京都府立丹波自然運動公園で「全京都障害者総合スポーツ大会 フライングディスク大会」が開催されました。
 西総合支援学校からは高等部の12名の生徒が出場しました。
 アキュラシー(10投を輪に向けて通す競技)で金メダル2つ,銀メダル3つを獲得しました。11月1日から長崎で始まる「全国障害者スポーツ大会」のフライングディスク大会に出場する生徒2名は10投すべて輪の中に通すことができました。すばらしい!!
 また,ディスタンス(3投 遠投競技)では,金メダル2つ,銀メダル1つを獲得しました。
 なつかしい卒業生にも出会いました。
 
画像1
画像2
画像3

中学部2年 生き方探究チャレンジ体験 〜ホップ農園〜

 日を追うごとに仕事にも慣れ,手順よく仕事をこなしていました。
 一生懸命仕事をした後は,少し休憩!!
 ふーっと,つかの間の休憩を味わっています。


画像1
画像2
画像3

中学部2年 生き方探究チャレンジ体験  〜ホップ農園〜

 「生き方探究チャレンジ体験」で9月29日(月)〜10月1日(水)の3日間,ホップ農園に行ってきました。
 水やり,畑作り,雑草処理,野菜の収穫作業等,暑さに負けずに頑張りました。
画像1
画像2
画像3

ブックバック作り!!

 本校では10月28日〜11月7日の間に読書週間があります。
 楽しい取組をたくさん考えています。
また,頑張って参加した人へのプレゼントも考えています。そのひとつのブックバック作りを始めました。
 中学部3年生のクラススタディで制作しています。
 完成品を見ながら作り方を考えたりする生徒もいて,丁寧に作り上げていました。
画像1
画像2
画像3

学部間 交流給食!!

 今月は,学部間交流給食月間です。
 高等部3年生と1年生の生徒が小学部4年の教室へ行って,一緒に給食を食べました。食事の後は,一緒に後片づけをしたり,図書室へ行ったりして過ごしました。小学部児童は大はしゃぎ♪高等部生徒は,とても頼もしいお兄さんお姉さんのように,言葉かけや児童の世話をしています。
 もうひとつの,中学部2年の生徒2名が交流した高等部2年の教室では、全員が自己紹介してから,みんなでいただきますをしていました。緊張気味であった生徒達も徐々に笑顔が見られるようになり、最後にしっかり挨拶をして交流を終えることができました。

画像1
画像2
画像3

出張ブックトークに来ていただきました

 本日,西京図書館より中学部の学習に出張ブックトークに来ていただきました。

中学部12名の生徒を対象に「ハロウィン」の本を読み聞かせしていただいた後,ハロウィンのかぼちゃの帽子作りを教えていただきました。出来上がったかぼちゃの帽子を頭にかぶってニコッ! とてもうれしそうでした。


画像1
画像2
画像3

小学部3年 校外学習 〜洛西図書館・境谷公園〜

 図書館から境谷公園に移動して、青空の下でお弁当を食べました(^.^)
 ブランコや滑り台で遊びます

画像1
画像2
画像3

小学部3年 校外学習 〜 洛西図書館・境谷公園 〜

 市バスに乗って洛西図書館に来ました。
 たくさんの本の中から学校の図書室とは違う本を見つけて読んでいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp