京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:278
総数:1069389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

Cグループ テレビ塔

画像1画像2画像3
Cグループです。

テレビ塔の上まで、外階段で上りました。
けっこうハードでしたが、がんばりました。
(すごい!すごい!!)

風が気持ちよかったです。

テレビ塔からの景色を説明してもらって、
名古屋城やナゴヤドームを見つけました。


お昼ごはん

画像1画像2
A班です。

中京大学の学生食堂はリゾートホテルみたい。

みんな,思い思いの料理を楽しみました。

一番人気は味噌カツ丼。

テレビ塔

画像1画像2画像3
今日は班別行動です。

テレビ搭に来ています。

名古屋市が一望できます。

それにしても名古屋の道路はとっても広いですね。

2日目

画像1画像2
おはようございます。

良いお天気です。

みんなぐっすり眠りました。

元気です!

朝ご飯 もりもり!!

今日も一日思いっきり活動します。

「なかまと友情の火」を囲んで

画像1画像2画像3
ビーチファイアーも大盛り上がり。

予想以上の炎の大きさに、またびっくり。

歌い、踊り、焼きマシュマロ食べ、花火で締めくくりました。

楽しかった。

今日はこれでおしまい。
またあした。

あしたも良い天気になあれ!


ビーチファイアー

画像1画像2画像3
火の神さま。

みんなのトーチに火をいただきました。

みんなで火をつけました。

ファイヤーの火は「なかまと友情の火」

友だちや先生との絆を深める楽しいひとときを過ごしています。



夕食

画像1画像2
1日目の夕食です。

超豪華、ボリューム満点。

左下の魚はさっきの地引き網でゲットした魚です。

おいし〜い!

大漁だ!

画像1画像2
地引き網は大漁でした!!

生きた魚をこんなにいっぱい見たのは初めてかな?

みんな食い入るように見ていました。

地引き網

画像1画像2
さわやかな海風の中、地引き網です!

宿舎到着

画像1
旅館に到着。

お世話になります。よろしくお願いします!

みんなで元気よく挨拶しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp