京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:330
総数:1068500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

緊急時対応シミュレーションを実施しました。

画像1画像2
 4月〜5月に4回実施しました「普通救命講習」に引き続き,「緊急時対応シミュレーション」を実施しました。
 今回は,プールで水泳学習中の緊急時対応についての研修会を実施しました。西京消防署の救急隊の方にお越しいただき,「消防署への連絡の仕方」,「心肺蘇生法」,「プールサイドでのAEDの利用法」,「他の生徒の安全確保」など,様々なことを具体的にわかりやすく教えていただきました。

※緊急時対応シミュレーションは,学校の危機管理に対する教職員の意識を高め,緊急時の対応を訓練することにより,各自の役割や分担を確認し落ち着いた行動がとれるように,学校場面で起こりうる緊急時を具体的に想定して年間3回実施しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 ブラッシング指導(高1)
7/13 小学部5年校外宿泊学習(〜14日)
整形外科健康相談
ボランティア養成講座
7/14 中学部3年宿泊学習(〜15日)
学校保健委員会
7/17 全京都障害者総合スポーツ大会 卓球大会
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp