京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:140
総数:351031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

給食当番がんばっています!

8/30の給食は,
 ●味つけコッペパン
 ●牛乳
 ●トマトシチュー
 ●ごぼうのソテー
でした。

1年生は給食が始まって4ヶ月がたちました。給食当番のお仕事も少しずつ増やしながら頑張っています。
パンをきちんと上向きにしながら,てきぱきとお皿にのせていっています。「急いで運んだら落とすし,気をつけや〜!」と掛け声をかけていました。どんどん給食当番も上手になってきています。
画像1
画像2
画像3

京のおばんざい ひじき豆

8/28の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●平天とこんにゃくの煮つけ
 ●ひじき豆
でした。

京都で昔から食べられてきたおかずのことを「おばんざい」といいます。今日はひじきと大豆を一緒に煮たひじき豆でした。ひじきと大豆には,お腹のそうじをする食物繊維が多く含まれています。
元町小の子どもたちは,主菜だけでなく副菜も大好きです。今日のひじき豆も,おかわりの行列ができていました。もちろん全員完食でした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp