京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:36
総数:351052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

京野菜のみそ汁

今日の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆牛肉とれんこんの煮つけ
 ◆キャベツのごま煮
 ◆京野菜のみそ汁
でした。

「京野菜のみそ汁」は,今月の地産地消献立で,
聖護院だいこんと金時にんじんを使いました。
白みそを仕立てで京都らしい味を味わってもらいました。

画像1
画像2
画像3

「全部見つけたよ。」

今日の給食の「野菜のスープ煮」には,
金時豆,大豆,えだ豆,手ぼう豆の
4種類の豆が入っていました。

「全部見つけられるかな?」と質問をすると…
たくさんの子が4種類を見つけてくれていました。

「緑の豆が1番おいしい!」
「私は茶色の豆が好き。」
「白色が柔らかくておいしいよ。」
などそれぞれに好みはあったようですが,みんな完食でした。
画像1
画像2
画像3

スパイシーチキン

今日の給食は,
 ◆チーズコッペパン 
 ◆牛乳
 ◆スパイシーチキン
 ◆野菜のスープ煮
でした。

「スパイシーチキン」は,
にんにく,カレー粉,塩,淡口しょうゆ,ヨーグルトを
合わせた中に鶏肉をつけ込んで,衣をつけて油で揚げました。

一年の中で一番この献立を楽しみにしている子もあるくらい
人気のメニューです。
画像1
画像2
画像3

冬においしい食べ物 「かぶら」

今日の給食は, 
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆とりめしの具
 ◆だいこん葉とじゃこのいためもの
 ◆かぶらとおあげのたいたん
でした。

冬においしくなる「かぶら」を
けずりぶしと昆布を使っただし汁で煮ふくめました。

「お汁がおいしい!」とだし汁も完食してくれていました。
画像1
画像2
画像3

豚肉と野菜の煮つけ

今日の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆豚肉と野菜の煮つけ
 ◆小松菜と切干大根の煮びたし
でした。

「豚肉と野菜の煮つけ」には,厚あげを使いました。
とうふから作られる厚あげは,
子どもたちに食べて欲しい食材のひとつです。

「味がしみてておいしい。」
「厚あげがおいしいよ。」
ごはんにもピッタリだったようです。
画像1
画像2
画像3

さんまのかばやき風

今日の給食は,
 ◆胚芽米ごはん
 ◆牛乳
 ◆さんまのかばやき風
 ◆関東煮
でした。

さんまを油で揚げてから,たれにからめて仕上げました。
「うなぎよりおいしい!」
「ごはんがすすむ〜」
「次も出して欲しいな。」
「またよろしくお願いします。」
と大好評・大人気で,おかわりも大行列でした。
画像1
画像2
画像3

肉みそいため

今日の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆肉みそいため
 ◆わかめスープ
でした。

大豆を使った「肉みそいため」は,
鉄やカルシウムがたくさんとれる献立のひとつです。
赤みそやコチジャン,にんにく,しょうがの入った
しっかりした味つけでごはんが食べやすかった様子でした。

あっさりとした「わかめスープ」は,
肉みそいためとの相性はバッチリでした。

画像1
画像2
画像3

台風献立

今日は,台風献立の給食で,
 ◆カレーピラフ
 ◆牛乳
 ◆トマトスープ
 ◆焼プリン
でした。

台風が来た時のために,
学校の給食室に保管しておいた
乾物や缶詰を使って給食を作りました。

炊きたての「カレーピラフ」は,大人気。
「これなら何杯でも食べたい!」という感想も。

デザートには,「焼プリン」もあり,
子どもたちには,「ハッピー」な給食だったようです。
画像1
画像2
画像3

人気の「平天」

今日の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆平天の煮つけ
 ◆小松菜のごまいため
 ◆みそ汁
でした。

「平天」は,大好きな子が多く,
おかわりがあればどの学年でも列ができます。

「今日の給食で一番おいしかったものは何ですか?」
という質問には,
ほとんどの子の答えは,「平天」でした。

画像1
画像2
画像3

あんかけうどん

今日の給食は,
 ◆減量ごはん
 ◆牛乳
 ◆あんかけうどん
 ◆ほうれん草の煮びたし
でした。

トロッととろみのある「あんかけうどん」は,
体も温まり,大人気でした。
しょうが風味がごはんの箸を進ませてくれたようで,
大ヒットの「あんかけうどん」でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 教職員離任式  入学式準備

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp