京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up89
昨日:33
総数:357496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)〜27日(金):5年生花背山の家宿泊学習 11月13日(水):就学時健康診断

5月2日(木) ちまき(その1)

端午の節句は,
奈良時代から続く中国で生まれた行事です。

邪気を払うためや幸せを願って,
関東では「柏餅」,関西では「ちまき」を食べます。

今日は「子どもの日」の行事献立で,
「麦ごはん,牛乳,
 鶏肉のこはくあげ,ほうれん草のおかか煮,すまし汁,ちまき」
でした。

給食調理員さんから子どもの日のメッセージカードがありました。
画像1
画像2
画像3

5月2日(木) ちまき(その2)

「ちまき」は,米粉で作ったお餅を笹の葉で巻いたものです。
給食では,初めて登場しました。

余りがあったクラスは,じゃんけんをして2つもらった子もいました。

食べた感想には,
「茶団子みたいでおいしかったです。」
「笹の葉の香りがとてもよくておいしかったです。」
「また来年も出してください。」
などがありました。
画像1
画像2
画像3

5月1日(水) ALTの先生と一緒に

今日は,6年生がALTの先生と英語で話しをしながら
給食を一緒に食べました。

献立は,
「ごはん,牛乳,親子煮,ひじきの煮つけ,じゃこ」
でした。

「親子煮」は,
好評でどのクラスからも「おいしかったです。」という
感想をいただきました。



画像1
画像2
画像3

給食室も模様替えです

明日から5月です。

給食調理員さんの手作りで,
給食室の掲示や展示食の棚を模様替えしてくださいました。
画像1
画像2

4月30日(火) ほうれん草ともやしのいためナムル

今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,五目どうふ,ほうれん草ともやしのいためナムル」
でした。

「ナムル」は,韓国・朝鮮の家庭料理のひとつです。

給食の「ナムル」にはいくつか種類があり,
元町校で一番人気は,ほうれん草ともやしを使ったものです。

おかわりがある時は,どのクラスでもおかわりの行列ができます。

画像1
画像2
画像3

給食の感想

給食室にあるホワイトボードには,
毎回子どもたちが給食の感想を書いてくれています。

今日もたくさんの感想を書いてくれていました。

今日の給食では,「かきたま汁」が人気だったようで,
「かきたま汁」についての感想がたくさん書いてありました。
画像1
画像2

今日もボランティアの先生と一緒に

2年生は,今日もボランティアの先生と一緒に給食を食べました。
画像1

4月26日(金) なま節とふきの煮つけ

今日の献立は,
「ごはん,牛乳,なま節とふきの煮つけ,かきたま汁」
でした。

なま節を煮つけた煮汁を使って,ふきとたけのこを煮含めました。
春の味を感じてもらえたようで,
「ふきが苦くておいしかったです。」という感想もありました。

どのクラスも食缶は空っぽになっていました。
画像1
画像2
画像3

ボランティアの先生と一緒に

今日は,2年生と5年生がボランティアの先生と
一緒に給食を食べました。

質問をしたり,色んな話しを聞かせてもらったりして
楽しく食べることができた様子でした。
画像1
画像2

4月25日(木) カレー(その2)

1年生は,初めて学校のカレーを食べました。
「家よりも辛くないよ。」
「とってもおいしいです。」
という感想でした。

カレーのかけ方もそれぞれ色んなかけ方があるようでした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 振替休日
5/7 家庭訪問(〜5/10)
5/8 フッ化物洗口  1年生心電図検査  放課後まなび教室
5/9 6年生修学旅行前健康診断  放課後まなび教室
5/11 9:00〜グリーンベルト清掃
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp