京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:136
総数:544595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

給食室 7月21日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆ごはん 
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆チキンカレー
 ☆ソテー

 1学期最後の給食は大人気献立「チキンカレー」です。子どもたちも、教職員も楽しみにしていたようで「今日はカレーか」という確認をたくさんされました。

 そして最終日にとっても嬉しいことが!なんと今日の残菜が1学期の中で最も少なかったのです。このまま暑さに負けず、夏休みもしっかり食べて、元気に過ごしてほしいなと思います。

 1学期もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1
画像2

給食室 7月19日 今日の給食

〜今日の給食〜
 
 ☆こくとうコッペパン
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆なつやさいのボロネーゼ
 ☆やさいのようふうに

 「夏野菜のボロネーゼ」は年に1度の献立です。旬のズッキーニやなす、玉ねぎ、人参を牛ひき肉とともに煮込み、チーズと焼いたじゃがいもを加えて、最後にさらにチーズをのせて焼きました。

 初めて食べる1年生はチーズやズッキーニ、なすが入っていることに不安そうでしたが、一口食べると「おいしい」「ソースの味が最高!」とたくさん食べていました。

 チーズが苦手だった子も「おいしく食べられたよ」と報告に来てくれました。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1
画像2

給食室 7月18日 今日の給食

〜今日の給食〜
 
 ☆ごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆にくみそいため
 ☆きりぼしだいこんのにびたし

  
 「にくみそいため」は大豆がメインの献立ですが、ごはんによく合うみそ味の味付けが子どもたちに好評の献立です。

 今日は1年1組のみんなと一緒に給食をいただきました。1年生にとって大豆料理は少しハードルの高い献立ではありますが、大豆があまり得意ではない子も予想外のおいしさに「おかわりすればよかった」と言うほどの人気ぶりでした。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

 
画像1

給食室 7月14日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆ごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆けいにくとうずらたまごのスパイシーいため
 ☆とうふとあおなのスープ

 鶏肉とうずら卵のスパイシーいためは約1年ぶりの実施となりました。ほのかに香るカレーの香りが食欲をそそる献立です。今日のような暑い日にもスパイシーな味は食べやすいようで、どの学年でもご飯とともにもりもり食べていました。

 一緒に給食を食べた6年3組さんでも大好評でした。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1
画像2

給食室 7月12日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆コッペパン
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆だいずとけいにくのトマトに
 ☆ほうれんそうのソテー

 「大豆と鶏肉のトマト煮」は大豆献立の中でも人気の高い献立です。朝に給食室前で作業をしていると、集まってきた子どもたちが「おいしいやつや!」「2番目に好き!」と教えてくれました。

 今日は6年2組におじゃましました。さすが6年生、トマト煮もソテーも全てきれいに食べてくれました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1
画像2

給食室 7月10日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆むぎごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆ヨウリンジー
 ☆ビーフンスープ
 ☆じゃこ
 
 ヨウリンジーはいわゆる「ユウリンチー」ですが、給食ではより現地の言葉(中国語)に近い発音であるヨウリンジーとして紹介しています。
 
 今日は6年1組のみんなと一緒にいただきました。ヨウリンジーは大人気でおかわりにもたくさんの手があがりました。

 また給食室に戻ったときにも、たくさんの子どもたちが「おいしかったー!」「また食べたい!」とうれしい感想を伝えてくれました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1
画像2

給食室 7月4日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆ごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆いわしのしょうがに
 ☆かぼちゃのにつけ
 ☆みそしる

 「かぼちゃのにつけ」はスチームコンベクションオーブンでつくりました。スチームコンベクションオーブンでじっくり火を通すことで、かぼちゃ本来のあま味をより感じることができます。

 一緒に給食を食べた1年3組さんでも大好評でした。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

給食室 7月3日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆むぎごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆ようふうそぼろごはんのぐ
 ☆はるさめスープ

 「ようふうそぼろごはんのぐ」は新献立です。にんにく・しょうがとともに豚ひき肉と野菜をいため、さとう・ウスターソース・しょうゆ・カレー粉で味をつけました。最後に加えたバジルの香りがよく、ごはんによく合います。

 この献立は「ガパオライス」に着想を得たものですが、子どもたちが食べやすいようにやさしい味わいにアレンジしています。

 一緒に給食を食べた1年2組でも大好評で「めっちゃおいしかった!」という嬉しい感想をたくさん聞くことができました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

研究発表会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

全国学力・学習状況調査

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp