京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up91
昨日:136
総数:544684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

給食室 10月30日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆むぎごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆チキンカレー
 ☆カラフルホットマリネ
 
 今日は大人気献立「チキンカレー」です。しかし!!今日はカラフルホットマリネにスポットを当ててみました。マリネはフランスで生まれた料理であり、「海の」を意味するフランス語「マリン」が名前の由来です。

 カラフルホットマリネはキャベツ・にんじん・コーン・えだまめを使った文字通りカラフルなマリネで、見た目にもきれいな献立です。

 チキンカレーとの組み合わせということもあり、子どもたちもしっかり食べていました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

 

 
画像1

給食室 10月24日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆ごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆さばのしょうがに
 ☆きりぼしだいこんのにつけ
 ☆すまし汁
 
 給食の「だし」は削り節やこんぶからとった天然のだしです。今日はそのだしのおいしさを存分に味わうことのできる「すまし汁」でした。いつものすまし汁ですが、だしに注目しながら食べると、また味わい方が違ってきます。いろいろな献立をしっかり味わいながら食べてほしいですね。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

給食室 10月18日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆バターうずまきパン
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆だいずとけいにくのトマトに
 ☆ほうれんそうのソテー

 今日は「バターうずまきパン」です。バターうずまきパンは通常のコッペパンとは違う丸い形をしており、バターの香りも相まって子どもたちに大人気です。

 どちらのおかずとも相性がよく、おかわりにもたくさんの手が挙がっていました。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

画像1

給食室 10月11日 今日の給食

〜今日の給食〜
 
 ☆あじつけコッペパン
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆じゃがいものクリームシチュー
 ☆やさいのソテー

 今日はホクホクのじゃがいもがおいしい「じゃがいものシチュー」です。給食のシチューのおいしさの秘密は「手作りのルー」だけではありません。

 やわらかいのに煮崩れていない、そして甘みの増した野菜たちもおいしさのポイントです。今日はじゃがいものクリームシチューということで、子どもたちと一緒にじゃがいもに注目してみました。北海道産の「とうや」というじゃがいもでしたが、なめらかな食感でとってもおいしかったです。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

給食室 10月10日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆むぎごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆ししゃものからあげ
 ☆もやしのにびたし
 ☆みそしる

 ししゃものからあげは久しぶりに実施する献立です。余計な味付けをせず、ししゃもを油でからっとあげたシンプルな献立ですが、ごはんによく合いとってもおいしいです。

 食べなれていない子は頭つきのししゃもの姿に驚いている様子でしたが「食べてみたらおいしかった!」という子がたくさんいました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

給食室 10月4日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆こくとうコッペパン
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆ベーコンとポテトのかわりオムレツ
 ☆やさいのスープに

 ベーコンとポテトのかわりオムレツは年に1度の献立です。学校給食のオムレツは、炒り卵のような状態で提供しています。

 見た目こそ違うものの、味はとってもおいしいふわふわオムレツで、初めて食べる1年生も「おいしいー!」とよろこんでいました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

給食室 10月3日 今日の給食

〜今日の給食〜
 ☆ごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆かしわのすきやき
 ☆きりぼしだいこんのさんばいず

 給食時間に視聴する動画で「かしわ」について紹介しました。子どもたちは「へー」「たしかに」と納得の様子でした。野菜のうまみがたっぷり染み出したすきやきはほのかに甘く、ご飯にもよく合います。子どもたちもしっかり食べていて、残菜もとても少なかったです。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

給食室 10月2日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆むぎごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆にくみそなっとう
 ☆てまきのり
 ☆ほうれんそうのおかかに
 ☆はくさいのよしのじる

 今日は年に1度の「肉みそ納豆」です。ごはんと一緒にのりで巻いて食べます。納豆が苦手な子も「これはおいしい!」というほど食べやすく、人気のある献立です。

 3年2組のみんなも手巻きを楽しみながら、おいしそうに食べていました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
                      

 
画像1

給食室 9月25日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆ごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆チキンカレー
 ☆ひじきのソテー

 今日は大人気献立「チキンカレー」です。給食のカレーは市販の物とは一味違うやさしいカレーです。子どもでも食べやすい辛さがありつつも、決して甘くはなく、とにかくご飯がすすむ味をしています。

 その証拠に今日は今年で一番残菜が少なく、全校で1人前も残っていませんでした。食欲の秋も近いですね。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

画像1

給食室 9月22日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆ごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆ぶたにくととうふのくずに
 ☆ほうれんそうとじゃこのいためもの
 
 今日は京都市の小学校給食の定番献立でした。一見地味な豆腐献立ですが「この味が好き」という子は意外とたくさんいます。おいしそうにもりもり食べていました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

 

 
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

研究発表会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

全国学力・学習状況調査

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp