京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up80
昨日:130
総数:543190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

給食室 「5月27日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆チキンカレー
☆ツナとキャベツのソテー

今日は,大人気献立「チキンカレー」が登場しました。

23種類の食材や調味料を使っていて,さらにルーは小麦粉とバターから作ります。

玉ねぎもあめ色になるまで炒めることで,カレーに深みをプラスしてくれます。
子どもたちは,午前中,とてもわくわくして待ってくれていました!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

給食室 「5月23日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆平天とこんにゃくの煮つけ
☆切干大根の煮びたし
☆ういろう

今日の給食はスチコン献立「ういろう」が登場しました。
米粉・黒砂糖・水で生地を作り,カップに一つ一つ流し入れます。

その後,スチコンで約一時間蒸していきます。
子どもたちにおいしいういろうを食べてほしい!と,先週から作戦会議をしてくださっていた調理員さん。
モチモチであまいおいしいういろうができあがりました!

年に一度のおいしい味を子どもたちはおいしそうに食べていました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

給食室 「5月20日 今日の給食」

画像1
画像2
画像3
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆さばのしょうが煮
☆トマトだご汁

今日は,九州の郷土料理「だご汁」と,九州熊本の特産品「トマト」を掛け合わせた「トマトだご汁」が登場しました。

小麦粉・片栗粉を使っただんごの生地に,トマト缶を入れて,練り合わせ,ピンク色のかわいいだんごが完成。
鶏肉と,小松菜,玉ねぎ,生のトマトといっしょにおだしで煮込んでいきます。

一口食べると,もちっとした食感に,さわやかなトマトの香りが広がり,とてもおいしいと好評でした。

年一回の献立ということで,6年生からは「最後なのいややから,もう一回,出して〜!」とたくさんのラブコールも・・・。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

給食室 「5月16日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆豚肉とキャベツのみそいため
☆五目煮豆

今日はスチコン献立「五目煮豆」が登場しました。

大豆,にんじん,ちくわ,こんにゃく,切り昆布を使います。

これらの材料と調味料を合わせて,スチコンで1時間じっくりと煮ていきます。
できあがった五目煮豆は,甘い大豆と,こんぶのうま味,食材のうま味があり,とてもおいしい一品でした。

こんぶや大豆は苦手な子も多い食材ですが,みんなおいしそうに食べていました!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

給食室 「5月11日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆ミルクコッペパン
☆牛乳
☆ポークビーンズ
☆ほうれん草のソテー

今日は週に一度のパン献立でした。
子どもたちは,パンの日をとても楽しみにしていました。

「ポークビーンズ」はじっくり煮込んだ大豆と,ほろほろな豚肉がとてもおいしい一品でした。
ごはんの日は食べるのがゆっくりな子も,パクパク食べて,お皿はからっぽに。
パンの力,おそるべしです…。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

給食室 「5月10日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の給食〜
☆ごはん
☆牛乳
☆さけの塩こうじ焼き
☆小松菜と切干大根の煮びたし
☆みそ汁

今日は,スチコン献立「さけの塩こうじ焼き」が登場しました。
スチームコンベクションオーブン(通称スチコン)は,蒸す・煮る,そして釜ではできない「焼く」調理ができる大きな調理機器です。

今日は,さけを塩こうじに漬けこみ焼いていきます。シンプルな味付けですが,柔らかい身,程よい塩味がとてもおいしい一品です。

子どもたちも,しっかり噛んでおいしく食べていました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

給食室 「5月9日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆高野どうふのそぼろ煮
☆ほうれん草ともやしのごま煮

今日は,お出汁がしみ込んだ高野どうふが登場しました。
鶏ひき肉とにんじん,たまねぎのそれぞれのうま味が,高野どうふに染み込み絶品です。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」。

さて,5月2週目に入りました。昨日は半袖でよいほどの陽気でしたが,今日は少し肌寒いですね。
気温差も大きく,季節の変わり目です。給食もおうちでのご飯もしっかりと食べて,元気に毎日を過ごしてほしいなと思います。

給食室 「5月2日 今日の給食」

画像1
画像2
画像3
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆さんまのかわり煮
☆ほうれん草のごま煮
☆すまし汁

今日は,今年度初めての骨付きのお魚の煮つけが登場しました。

さんまを,赤みそや豆板醤,米酢を使って炊き上げます。
骨までやわらかく,ごはんと相性抜群の一品でした。

骨を食べている子もいれば,きれいに骨をとって食べる子もいました。
1年生もきれいに食べてくれました!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp