京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:124
総数:543490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

上手に当番活動★

画像1
学校がはじまり約1ヶ月がたちました。西京極小学校の子ども達は毎日給食を楽しみにしています。1年生は、はじめての給食当番活動に慣れてきて毎日上手に当番をしています。上級生は下級生の見本となりいろんな場面で頑張っています。給食の準備から後片付けまでちゃんとできる子どもたちです。今回の写真は4月28日の献立です。ごはん・じゃがいものそぼろ煮・切干大根の煮つけ・牛乳です。からだもこころも温める給食でした。

毎日もぐもぐ

画像1
給食がはじまって約1週間がたちました。子ども達は毎日もぐもぐと美味しそうに給食を食べています。子ども達に人気である、じゃがいものクリームシチューやスパゲティのミートソース煮!!残食ゼロでした。子ども達に人気なのは洋食が多く、もっと和食のよさを子ども達に知ってもらい進んで食べてほしいと願っています。そこでお家でも手軽に作れるひじきの煮つけの作り方を紹介します。お子様と一緒につくってみてください。

わくわく給食

画像1
4月14日から今年度の給食が始まりました。初日の献立は小型コッペパン・スパゲティのミートソース煮・小松菜のソテー・りんごゼリーです。新1年生にとっては初めての当番活動の日です。給食当番の係りを決めて一所懸命に活動をしていました。2年生から6年生は久しぶりの給食でした。美味しかったという感想をたくさんいただきました。この1年間で197回の給食を子ども達は食べます。食を通して体も心もすくすくと成長することを願っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 朝会 西京極タイム5年発表
11/2 学校保健の日
11/3 文化の日
11/6 語の日  学習発表会リハーサル・前日準備
11/7 学習発表会

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp