京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:141
総数:544194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

食の学習〜5年生〜

画像1
 今日は,5年生で「山の家での食事のとり方を考えよう」をテーマに学習をしました。山の家では,山登りやナイトウォーク・アスレチックなど多くの活動をこなします。そのためには,元気な体が大切です。主食・主菜・副菜・水分をバランスよくとることの大切さを子ども達に伝えました。
 Balance★VikingでBV大作戦で頑張ろう!と声をかけると,子ども達の中から,「食事係なので班の人にBVの声かけをしたい」「苦手な野菜も食べるように,友人と頑張りたい」など協力的な意見がでてきました。ぜひBV大作戦を実践して,元気に5日間を過ごしてほしいなと思います。

ラッキー人参をさがせ!

子どもの日のお祝いと一緒に、給食を楽しめるよう「春野菜のスープ煮」の人参を5種類の形にくりぬきました。教室をまわっていると「あ!ラッキーにんじんみっけ!」「ミッキーのかたちや〜」と楽しそうにお皿を眺めていました。「ラッキーにんじんをみつけたひとはいますか〜?」と聞くと、「はい!はい!はい!」と元気な声もたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

行事献立〜こどもの日〜

画像1画像2
子どもの日は奈良時代から続く古い行事です。五月人形やこいのぼりを飾ったり、かしわもちやちまきを食べたりして子ども達の健康と幸せを願います。給食室でも、こいのぼりを飾りました。
また、今日の給食では子ども達に人気の「チキンのアングレス」を、お祝いの気持ちをこめて作り、スープにはやわらかさと甘みが感じられるよう春野菜をたっぷり使いました。子ども達が健やかに成長してくれるといいなと思います。

給食の様子〜1年生 NO.3〜

画像1
 あっという間に4月が終わり、今日からさわやかな風が吹く5月になりました。1年生の給食当番も2周目に突入です。手洗いでは必要のない時に水をとめたり、指の間や手首までしっかり洗ったりとひとつひとつ丁寧に覚えます。
 教室では給食を作っている様子やその日の食材を紹介している「いただきます」をパソコンで毎日みています。子ども達はクイズを楽しみにし、答えを給食をみて探しています。毎日の積み重ねで、食べることの大切さや食に対して興味を持ってもらえると嬉しいなと思います。
画像2

旬の献立〜なま節とふきの煮つけ〜

画像1画像2
今日は1年に1度しか使うことのできない春の食材!”ふき”をつかった献立でした。ふきは、日本原産の春の野菜です。子ども達にはあまりなじみのない食材で、なかなか食べられない子もいましたが、少しでも春の味覚を伝えられると嬉しいなと思います。また、”おべんとうばこに♪おにぎにおにぎりちょっとつ〜めて♪・・・”の歌にでてくる”すじのなが〜いふき”の”ふき”だよと子ども達につたえると、「そのうた知ってる!」と目をまるくしている子もいました。

給食でお世話になっている方々〜パン・ごはん屋さん〜

画像1画像2
西京極小学校の給食にかかわってくださっている方々を子ども達に紹介しています。第1回目は「パン・ごはん屋さん」です!給食時間に子ども達のもとに届くために、朝の3時すぎに出発して京都のいくつかの小学校をまわってくださっています。そのことを子ども達に伝えると、「私はまだ寝ている時間だ!」と驚いていました。給食には多くの人の力が合わさっていることを知り、また「ありがとう」の気持ちが増えるといいなと思います。

給食で世界の食めぐり〜アメリカ〜

画像1画像2
今日の給食はアメリカの料理「ポークビーンズ」でした。カウボーイが焚き火で「ポークビーンズ」をつくって食べるシーンは、映画 にもたびたび登場します。アメリカでは古くから親しまれている定番のお惣菜のひとつです。給食では、豚の角切りブロックを使うことで旨みとボリュームが増し、大豆を朝からコトコト煮こむことで、おいしく仕上げています。パンと合うおかずで、ご家庭でもたっぷり作って冷凍しておけば、お弁当にも、食卓のメニューにも重宝する一品です。

和食の料理〜ひじきの煮つけ〜

今日は今年度初めてのひじきを使った料理でした。1年生の中には「ひじきって何?」「黒いね!」と、初めてひじきを食べる機会となった児童もいました。ひじきが苦手という子ども達が多いので、ひじきのことを知り、一口でも食べてみたいなと思ってもらえるよう今日の「いただきます」のクイズはひじきについてでした。
子どもたちは「はじめて名前をしったよ。」「かいそうだったの?!」と話してくれていました。
画像1画像2

一番人気の給食!

画像1画像2
今日は、子ども達がいつも楽しみにしているカレーでした。カレーのルーは小麦粉・バターから作る手作りのものです。子ども達は「中間休みからカレーのにおいがしてた。」「この日を待っていた!」と本当に楽しみにしてくれている様子でした。1年生には少し辛かったようですが、残菜も少なく、みんなもりもり食べていました。

給食で世界の食めぐり〜韓国料理〜

画像1画像2
 今日は韓国料理の1つ「ビビンバ」を作りました。給食室で牛ひき肉といり卵を味付けしたものと野菜のナムルを作り、子ども達がご飯にのせてよく混ぜて食べる料理です。ご飯と混ぜるので食べやすく、今日はご飯の残菜がほとんどありませんでした。
 また、旬の果物として「あまなつみかん」をデザートとしてつけました。1年生はなかなか皮がむけずに少し苦戦していましたが、「すっぱい!」「あまい!」「にがい!」と春のおいしい味をたくさんみつけていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp