京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:86
総数:532871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3月3日 卒業証書授与式

それぞれのクラスで最後のホームルームを終え、次のステージに向かって巣立っていきました。
画像1
画像2
画像3

3月3日 卒業証書授与式

令和5年度 第46回 京都市立白河総合支援学校 卒業証書授与式を挙行しました。
画像1
画像2
画像3

3月2日 卒業証書授与式 前日準備

 午後の時間に、明日の卒業証書授与式に向けて、1年生、2年生が準備をしました。校舎内外の清掃や体育館のシート敷きなど、協力しながら進めました。
 生花も生けられ、会場の準備も整いました。

 また、写真のコサージュはPTA会員の保護者の有志の方が作られたものです。卒業生と3年生教員の胸に飾られ、当日の式を華やかにしてくれます。
画像1
画像2

2月28日 3年生を激励する会

 今年度の「3年生を激励する会」は、事前に撮影した動画鑑賞する形で、それぞれの教室に分散して実施しました。
 3年生はランチルームに集合して、ここをメイン会場として生徒会本部の進行で始めました。ランチルームは、在校生のメッセージなどで華やかに飾られています。
 自分の学年の動画が始まると、大いに盛り上がっていました。3年生の動画発表のあとはサプライズ!ランチルームからのライブ配信で、3年生から在校生に贈るメッセージを届けました。

 3年生を激励する会のあとは、資格等表彰の紹介をしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

白河通信

台風接近時について

学校評価

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

その他

京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp