京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up91
昨日:166
総数:533749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

人権教育講座

 15:30から人権講座として「ハローワーク京都七条 京都障害者職業相談室」の室長 田名後 茂 氏を講師にお迎えして、「雇用の場における差別禁止・合理的配慮の提供について」をテーマに学習しました。  
 労働者の合理的配慮の要請と雇用者の合理的配慮の提供については,ともに意見を出し合い合意に基づいて進めていくことが大切であることを学びました。 
 参加した保護者・教職員にとって意義ある研修の場となりました。
画像1
画像2

人権学習

 今日は、人権月間の取組の一環として、全学年で人権学習に取り組みました。1年生は、電子メールでのトラブルを題材として、2年生は、自分や仲間の長所などを見つけることで、3年生は、基本的人権について考えることで、それぞれ、人権学習をおこないました。授業参観にお越しいただいた保護者の方にも一緒に人権について考えていただきました。
画像1
画像2
画像3

PT本部役員会・運営委員会

画像1
画像2
画像3
 本日の授業参観に先立ち,PTA本部・運営委員会が行われました。
 PTA会長・校長挨拶の後,進路経験交流会・雇用フォーラム・創立40周年式典などの報告がありました。報告の後に人権講座・PTAフェスティバルなど今後の予定について打ち合わせをしました。活発な意見が交わされ,前向きでとても充実した会議となりました。

白河通信12月号をアップしました

白河通信12月号と12月行事予定をページ右側「配布文書」の欄にアップしました
 ぜひ,ご覧ください。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp