京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:68
総数:534716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 薬物乱用防止教室

 12月5日(木)の5時間目2年生の薬物乱用防止教室がありました。学校薬剤師の先生に来ていただき,「薬物乱用について」授業をしていただきました。写真やイラストを用いて薬物とはどういうものか,健康被害,依存,耐性等,丁寧に説明していただきました。
 次に,「先輩にクラブで薬物使用を誘われる」「街で雑誌のスカウトを受け,ダイエット目的で薬物のサプリ使用を勧められる」この2つの場面で,自分がもし,誘われたらどのように断るのかを考えました。そして,代表の生徒と教員で断り方のロールプレイを行いました。生徒の見事な断り方と教員の熱のこもった演技で大いに盛り上がりました。
 SNSの普及で,若い世代の生徒たちに,薬物がより身近なものになってきています。「薬物なんて誘われることないわ!」ではなく,誘われる可能性があると思って,薬物使用のリスクや断り方を学校でも考えていけたらと思っています。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp