京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:131
総数:535313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

白河 歯と口の健康週間

 今年度より,11月18日(月)〜22日(金)を「白河 歯と口の健康週間」とし,昼食後の歯みがき促進の取組を行っています。
 本校は,歯肉炎がとても多く,歯肉炎の進行を防ぐ・予防のために食後に歯と歯肉をみがくことが課題になっています。
 そこで,今回の取組では,保健人権ブロックの生徒が昼休みの時間に,各クラスに出向き「歯肉炎について」パワーポイント資料を用いて説明にいきました。歯肉炎とはどのような状態なのか?なぜ歯みがきが大切なのか?歯と歯肉をみがく磨き方など・・・詳しく説明をしてくれました。また,明日からは,校内放送や各クラスへの呼掛けで歯みがきの重要性について伝えていく予定です。
 今回の取組をきっかけに,口腔衛生について関心を高め,食後に歯をみがく習慣が身について欲しいと思います。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp