京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:68
総数:534766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 きもの着付け体験

 共通教科「家庭」の一環として『きもの着付け体験』を実施しました。京都市立高校生対象に行われている「伝統文化の継承」として無料で着付けていただけます。あまり着ることがない着物を一人ひとり着付けていただきました。

 講師の先生の見本を見ながら、自分でできることは自分で行いました。
 「着物は洋服と違って「着る」というより「はおる」感じだった」「はじめて着て少し苦しかったけど,かわいい着物が着れて楽しかったです。」「姿勢がよくなりそうです」と洋服との違いを実際に体験して感じることができました。「貴重な体験でテンションが上がりました。また着たいです。」と着物の良さを実感できた体験でした。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/20 喫茶最終日
配食サービス(リソース:東山)
情報印刷ワークショップ(錦林児童館で)
月末大掃除
12/21 授業最終日(6校時 全校集会・HR)
心理相談
12/25 冬期休業開始
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp