京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:68
総数:533879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月19日 鳴滝総合支援学校へ手浴を学びに行きました。

 職業学科リソース活用の一環で,鳴滝総合支援学校の専門教科「福祉」で取り組んでいる,手浴の学習に,2年生情報印刷の生徒が参加しました。

 まず,準備の説明を聞きながら,実際に鳴滝の生徒が手浴を実施し,その後に,教えてもらいながら手浴をしました。

 手浴の体験では,本校の生徒達は「気持ち良かったけど,それだけではなくて対応がていねいで安心しました」と感じ,相手に安心感を与える福祉の対応を学びました。手浴をしたときには「手順がたくさんあって大変でした」と実際に実施する難しさを知ることができました。

 地域の方やお客様と接するときに,相手に安心感を与える対応ができるようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/4 総合育成支援教育公開講座
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp