京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:50
総数:399551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

★11月28日(火)今日の給食

画像1
今日の給食

★ミルクコッペパン
★牛乳
★だいこんのクリームシチュー
★ひじきのソテー


今日は寒い時期においしくなるだいこんを使ったクリームシチューが登場しました。
ホワイトルーといっしょにじっくりと煮こまれただいこんはやわらかくなっていました。
だいこんのクリームシチューはパンといっしょに食べるととてもおいしく食べられました。

画像2

★11月22日(水)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食

★ごはん
★牛乳
★ヒレカツ
★野菜のソテー
★みそ汁

今日は給食感謝の行事献立でした。
今日のヒレカツは肉に一枚ずつ衣をつけて油で揚げています。
給食が出来るまでには給食を作る調理員さんだけでなく野菜や動物を育てる人や食べものを運ぶ人など様々な人がかかわっています。
自分たちが食事をするまでにかかわるたくさんの人たちに感謝の気持ちを込めて食べられると良いなと思います。

★11月16日(木)今日の給食

画像1
今日の給食

★麦ごはん
★鶏肉のてりやき
★切干大根のごま煮
★白菜の吉野汁

今日は月に一回の和献立の日でした。
今月の和献立では日本で昔から食べられてきた乾物の切干大根や旬の白菜や白ねぎを使った献立が登場しています。
鶏肉のてりやきは鶏肉に料理酒・砂糖・みりん・しょうゆといっしょに漬けた後、かたくり粉と白ねぎを混ぜ合わせてからスチームコンベクションオーブンで焼いています。
甘辛い味の下味がついた鶏肉と焼いて甘くなった白ねぎがご飯によく合いました。
画像2

★11月14日(火)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食

★全粒粉パン
★牛乳
★チキンのアングレス
★野菜のスープ煮

チキンのアングレスのアングレスとはフランス語で「イギリスの」という意味があります。
元々食べものをウスターソースで絡めた料理だそうですが、給食ではウスターソースの他にケチャップや砂糖を混ぜて甘みも感じられるように仕上げています。
チキンのアングレスは児童たちに大人気でおかわりをしたいという子がたくさんいました。
今日のランチルームは4年1組でした。
いつもとは違う部屋で楽しく食べることができました。

★11月9日(木)今日の給食

画像1
今日の給食

★麦ごはん
★牛乳
★鶏肉ととうふのくず煮
★もやしの煮びたし

今日の鶏肉ととうふのくず煮にはけずり節で取っただしだけでなく干ししいたけの戻し汁も加えてだしのうま味たっぷりのくず煮に仕上げています。
また、具材に味がよく絡むように最後に水で溶いたかたくり粉を加えています。
うま味たっぷりの鶏肉と豆腐のくず煮はご飯によく合いました。

★11月8日(水)今日の給食

画像1
今日の給食

★ごはん
★牛乳
★さばのみそ煮
★関東煮

今日のさばのみそ煮には秋から春先にかけておいしくなる白ねぎを使いました。
さばはみそやしょうゆ・料理酒・三温糖としょうが・白ねぎといっしょにじっくりと煮て仕上げています。
煮汁といっしょにしょうがや白ねぎも配食しておいしく食べることができました。
画像2

★11月2日(木)今日の給食

画像1
今日の給食

★麦ごはん
★牛乳
★さけのちゃんちゃん焼き
★小松菜と切干大根の煮びたし

さけのちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。
給食では料理酒と塩で下味をつけた鮭とキャベツ・にんじん・たまねぎ・しめじを白みそ・赤みそ・砂糖・みりん・しょうゆで作ったみそだれと絡めてスチームコンベクションオーブンで焼いて仕上げています。
甘からい味付けがご飯によく合いました。
画像2

★11月1日(水)今日の給食

画像1
今日の給食

★ごはん
★牛乳
★平天の煮つけ
★ほうれん草のおかか煮
★けんちん汁

けんちん汁は新献立で、精進料理をイメージした献立です。
今日のけんちん汁にはこんぶと干ししいたけをもどした時に出てくるだしをだし汁に使っています。
具材にはだいこんやにんじんといった野菜やこんにゃく、焼きどうふを入れて煮ました。
また最後にすりおろしたしょうがとごま油を加えて料理に香りづけをしています。
最後に入れたごま油の香りがよい献立でした。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp