京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:469
総数:400709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

6年生の給食風景

画像1
画像2
画像3
 6年生は,卒業までに約1180回の

給食を食べて,心も体もずいぶん成長しましたね。

 中学生になっても食べることを

大切にしてください。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,卒業祝いの献立で

「ごはん・牛乳・トンカツ・野菜の

ソテー・みそ汁」でした。

 6年生の卒業をお祝いして,

一枚ずつ心を込めてトンカツを作りました。

5年生「食に関する指導」

画像1
画像2
画像3
 5年生の「食に関する指導」では,

「伝統食について」を学習しました。

 季節の行事と結びついた食べ物や

「おばんざい」について知らせました。

今月の和献立

画像1画像2画像3
 今日の献立は,今月の和こんだてで,

お正月料理の「ごはん・みそしる・にしめ・ごまめ」

でした。みそ汁には「京せり」を使っています。

2年生「食に関する指導」

画像1
画像2
画像3
 2年生の「食に関する指導」では,

「よくかんでたべよう」をしました。

 今自分はどのくらい噛めているのかチェックし,

5回噛んだ時と,30回噛んだ時の食べ物の違いと

味の変化を自分で感じ取り,よく噛んで食べると

どのように良いのかを学習しました。

6年生「食に関する指導」

画像1
画像2
画像3
 6年生の「食に関する指導」では,

 「朝ごはんについて考えよう」を学習しました。

 グループで朝ごはんを考え,なぜ朝ごはんが大切なのか

 を知りました。

 

ツナごぼうサンド

画像1画像2
 今日の給食は,コッペパン・牛乳・ツナごぼうサンドの具

ソーセージと野菜のスープ煮でした。

 子どもたちは,それぞれにツナごぼうサンドの具を

コッペパンにはさんで,おいしそうに食べていました。

1年生「食に関する指導」

画像1
画像2
画像3
 1年生では,「めざせやさいはかせ」を指導しました。

野菜の苦手な子どもたちも,がんばって学習していました。

4年生「食に関する指導」

画像1
画像2
画像3
 4年生では,「味わって食べよう」をしました。

五感を使って,スープを皆でおいしく味わい,

味わったことを自分の言葉で表現しました。

今月の和献立

画像1画像2画像3
 今日は,今月の和献立で,
「さんまのしょうがに」「ゆば」を使った
「小松菜と湯葉の煮びたし」「五色のすまし汁」
「しばづけ」の献立でした。

「しばづけ」は,「京都の三大漬物」の一つで,
左京区の大原で昔から作られています。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp